ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

1年生 公園探検・凧あげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生が生活科の学習で南津守中央公園に出かけました。
春や秋に公園探検に来たときとの違いをグループの友達と一緒に見つけたり、広い公園を思いっきり走り、自分たちで作った凧をあげたりして楽しみました。

今日から2月

画像1 画像1
2月3日は「節分」、2月4日は「立春」です。玄関には、1年生の子ども達が作った鬼が飾られています。立春を過ぎると季節は春に向かっていきますが、実際にはまだまだ寒い日が続きます。けれども、変化がなさそうな木々の枝先に小さな芽が出てきたり、道に小さな花を見つけたり、春の訪れを少しずつ感じられるようになってくるのもこの時期です。2月は「逃げる」と言われるように、あっという間に過ぎてしまいますが、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

給食週間の放送〜献立クイズ デザート編〜

画像1 画像1
今日は最後の給食週間の放送でした。献立のデザートに関するクイズです。

Q1.給食に登場する果物は何種類あるでしょう。
 ア.7種類
 イ.17種類
 ウ.27種類
A1.「ウ」 生の果物が20種類、かんづめの果物が7種類あります。合計27種類、47回登場します。その他に発酵乳が1回、ヨーグルトが2回登場します。

Q2.給食の手作りデザートは何種類あるでしょう。
 ア.5種類
 イ.10種類
 ウ.10種類以上
A2.「ウ」 給食室でつくられている手作りデザートは、「きなこよもぎ団子」「抹茶ういろう」「リンゴのスクランブル」「フルーツ白玉」「ミックスフルーツのクラフティ」「みたらし団子」「スイートポテト」「かぼちゃのういろう」「焼きプリン」「桃のクラフティ」「かぼちゃのプリン」の11種類があります。その他にも、行事食のちまきが出ます。

Q3.いちごはみんなに大人気ですが、身が柔らかいのでどうしても長持ちしません。そこで考えられたのがジャムです。ジャムにするとたくさん砂糖を使うので、腐りにくくなります。さて、ジャムをつくる時に、ほんの少し入れるとおいしくなるものは次のうちのどれでしょう。
 ア.みそ
 イ.レモン汁
 ウ.しょうゆ
A3.「イ」

Q4.りんごは皮をむいてそのまま置いておくと、だんだん色が茶色っぽくなります。塩水につけると、色が変わりにくくなります。さて、りんごはある花の仲間だそうですが、それは、何の花でしょう。
 ア.さくら
 イ.バラ
 ウ.チューリップ
A4.「イ」 

給食週間の今週は、毎日給食委員会の人が、工夫した楽しい放送をしてくれました。おかげでこれまで知らなかったことがわかったり、あらためて感謝の気持ちを持って給食を食べることができるようになったりととてもいい機会になりました。

3年生 七輪を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科「昔の道具とくらし」の学習の一環として、七輪を使っておもちを焼きました。おもちをひっくり返したり、焼き目をよく見たりしながら、網の上で焼きあがるおもちの食べごろを探しました。自分たちで焼いたおもちはとってもおいしく、七輪の便利さや良さを感じることができた活動でした。

給食週間の放送〜献立クイズ編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食週間の放送は、給食の献立についてのクイズです。

Q1.4月から3月までに登場するカレーライスの回数は何回でしょう。
 ア.8回
 イ.10回
 ウ.12回
A1.「ウ」 カレーライスの種類は9種類です。

Q2.給食の特別な行事献立は一年間に3回ある。○か×か。
A2.× 行事献立は一年間に5回あります。4月に入学お祝い献立、5月に子どもの日の行事献立、1月に正月の行事献立、2月に節分の行事献立、3月に卒業お祝い献立があります。

Q3.給食では子どもが考えた献立がある。○か×か。
A3.○ 給食献立コンクールというのものがあり、応募した人の中から、優秀賞、最優秀賞が選ばれ、その献立は私たちの給食に登場しています。

Q4.お米は日本の主食であり、一番食べられている食べ物ですが、昔は、今では考えられないものの代わりにも使われていました。それは何でしょう。
 ア.お金の代わり
 イ.水の代わり
 ウ.電気の代わり
A4.「ア」 

Q5.「よくかんで食べなさい」とよく言われますが、お米はよくかんでいると味が変わってきます。どんな味でしょう。
 ア.からい味
 イ.にがい味
 ウ.あまい味
A5.「ウ」 

今日は献立のことを思い浮かべながらクイズにチャレンジできる放送でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29