〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

2月「PTA実行委員会」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、3日(水)午後7時30分より、図書室で定例の2月PTA実行委員会を行いました。

この後の、卒業式を控え、入念な打合せをしていただきました。

「2月3日(水)学校では」

今日、2月3日(水)、1年生では「大阪市英語能力判定テスト」が行われました。

これは、大阪市独自で英語の学力を測定するテストで、英語検定協会(英検)が実施しています。

結果につきましては、また本ホームページで公開してまいります。
なお、2年生の実施につきましては、インフルエンザの流行を受けて、来週8日(月)に延期しています。

学校では、インフルエンザへの警戒が引き続き必要ですが、グランドでは駅伝大会に向けた長距離走も行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は「立春」です。そして今日は節分です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日は暦での24節気の「立春」になります。その前日が、節分になります。

厳しい寒さが終わり、いよいよ春に向かう時期となります。

まだまだ寒い日が続きますが、お隣の願生寺さんの境内では、紅梅の花がほころび始めました。

春は確実に近づいています。そして、入試、卒業、入学と行事が駆け巡ります。

3年生「面接練習」

3年生は、1週間後に控えた、私立高校入試に向けて、模擬面接を行いました。

志望理由、学校選択、高校での目標、中学時代の思い出など、いろいろな質問を設定して練習しました。

みんな、本番を控えて緊張気味でしたが、頑張って答えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【全校】インフルエンザ感染拡大防止に係る行事日程変更ついて(お知らせ)

インフルエンザ感染拡大が心配される2年生が、臨時休業措置をとることになりました。
つきましては、全学年の行事日程を下記の通り変更いたしますので、よろしくお願いいたします。

【全校】インフルエンザ感染拡大防止に係る行事日程変更ついて(お知らせ)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 1年英語能力テスト(6限) 元気アップ学習会
2/4 2年英語能力テスト(6限)
2/5 生徒議会 元気アップ学習会
2/8 12年駅伝大会 3年特別時間割(5限まで)
2/9 月校時逆順 3年6限事前指導 元気アップ学習会

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査