創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

運営に関する計画

学校協議会

学用品購入

歌が流れます

学校だより(平成27年度)

校長室だより(平成27年度)

ほけんだより(平成27年度)

防災土曜授業 2 (1/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時間目は、消防署のみなさんが様々な体験活動の場を提供してくだいました。

1・2年生は、消防服を着る。
3・4年生は、心臓マッサージ。
5・6年生は、三角巾の使い方。

どの活動も普段の日常生活では、なかなか体験できない貴重なものでした。
消防署のみなさん、ありがとうございました。

防災土曜授業 1 (1/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(土)、防災土曜授業を行いました。

消防署の方や菅南幼稚園の園児、先生方、保護者・地域のみなさんとともに、防災について体験活動や避難訓練等を行いました。

1時間目。
災害、防災についてのお話を聞きました。
校長先生、消防署の方から阪神淡路大震災や東日本大震災等についてのお話を聞いたあと、「津波から逃げる」というDVDを見ました。

まず逃げる、高いところへ逃げるなど、映像を見たりクイズを解いたりしながら大切なことを学ぶことができました。

【4年】車いす体験をしました(1/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 大阪市立心身障碍者リハビリテーションセンターの方にお越しいただき、車いすの自走、介助体験をさせていただきました。
 車いすの各部の名前や、使い方をくわしく教えていただいたあと、一人で車いすに乗って動かしてみました。初めは喜んでハンドリムを回して乗っていましたが、わずが2cmの段差が乗り越えられなかったり、10cmの坂を上るのに苦労したり、80cmの幅を通り抜ける大変さを知ったりして、車いすでの生活が理解できたようです。
 また、2人一組でお互いに車いすを押して校内を回ったときは、実際に車いすを動かす時に必要な注意を体験して、扱い方を理解することができました。
 大阪市に約14000人おられるという車いすで生活されている方々との接し方について、関心を持つことができるようになったと思います。

よい姿勢をしよう  (1/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12、13日に発育測定をしました。1月は身長と体重を測りました。みんな身長も体重も順調に伸びていました。最近急に寒くなり、背中を丸めてポケットに手を入れている人が目立つようになったので、姿勢について保健指導を実施しました。
 教室での学習時の姿勢、食事中の姿勢、立っているときの姿勢、家庭でテレビを見ているときの姿勢など、いろいろな場面での良い姿勢について学習しました。『姿勢Tシャツ』を着て体の中の様子も学習しました。
 寒くても、胸を張って元気よく過ごしましょう。

読み聞かせ (1/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月14日(木)、PTAのみなさんに読み聞かせをしていただきました。
読んでいただいた本は、以下の通りです。

1年い組 「てぶくろ」
1年ろ組 「メチャクサ」
2年い組 「まあちゃんのながいかみ」
3年い組 「よいこととわるいことって何?」
4年い組 「初天神」
5年い組 「地獄めぐり」
6年い組 「す」

子どもたちは熱心に聞き入っていました。
朝早くからありがとうございました。
来月もまた、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 かけ足 新1年入学説明会(15:00〜)
2/5 漢字検定 委員会活動
2/9 かけ足
2/10 3年くらしの今昔館10:00〜 天満中出前授業3h英語