19日(水)クラブ活動    

ふれあい参観へのご来校ありがとうございました!

画像1 画像1
 10月24日(土)のふれあい参観に約700人の保護者が来校してくださいました。ありがとうございます。
 ふれあい参観終了後に行われたPTAスポーツ交歓会にも50組以上の親子が参加しました。ありがとうございます。(PTAスポーツ交歓会の様子は来週紹介します。)
 ただ、残念なことがあった事もお知らせしないといけません。
 やむをえない場合をのぞき徒歩での来校をお願いしていましたが、学校の周りにたくさんの駐輪があり、近隣の皆様にご迷惑をかけることになってしまいました。また、保護者の中に信号を守らず横断する方もいたようです。
 本校の校内には大勢が駐輪できるスペースはありません。徒歩での来校へのご協力をお願いします。また大人が交通ルールを守り子どもたちに模範を示すことが大切です。皆で声をかけあって改善していければと願っています。よろしくお願いします。

ふれあい参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、講堂で活動しました。1時間めは、玉入れなどの室内運動を親子で楽しみました。2時間めは、修学旅行のDVDを親子で鑑賞しました。

ふれあい参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、1時間めは教室で林間のDVDを親子で鑑賞しました。2時間めは運動場で親子ドッジボールを楽しみました。

ふれあい参観4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は親子でことわざカルタに挑戦しました。このカルタは、4年生が国語の学習を基に作成したものです。1、2回戦は文字通りのカルタとりでした。3回戦は、ことわざの指し示す教訓を言って、それに合ったカルタをとるという難しい事にも挑戦しました!

ふれあい参観 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、お話会です。シシカブールカの皆さんが来てお話をしてくださいました。ろうそくの火を見て心落ち着け、親子でお話を聞き、物語の世界を楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 給食交流会
2/9 3年 七輪体験