2学期 終業式子どもたちは緊張感をもった様子で、学校長の話や冬休み中の生活指導の話を真剣に聞いていました。 児童代表の言葉は2・6年生でした。「なわとびをがんばりました」「修学旅行が楽しかったです」「字を丁寧に書くようにがんばります」など、2学期にがんばったことや3学期の目標を堂々と発表していました。 各学級では、通知表を渡すとともに2学期の学校生活を振り返りました。また、明日から始まる冬休みを安全で楽しく過ごすごとができるよう指導しました。 1月7日(木)の始業式で、新年を迎えてやる気あふれる皆さんの顔を見られることを楽しみにしています。 全校児童 なわとび週間火・水・金曜日の朝、高学年は主に「大なわ」に低学年は「短なわ」に取り組みました。15分休みも個々人やグループで新記録に挑むなわとびタイムとし、運動場はなわとび一色となり、寒さに負けない基礎体力作りができました。 12月24日の集会では運動委員会から、なわとび大会でがんばった児童に賞状が手渡され大きな拍手が送られました。 3年生 音楽「おかしのすきなまほう使い」
2学期の後半に音楽科の授業で
「おかしのすきなまほう使い」という楽曲に取り組みました。 「むかしあるところに、ゆかいなまほう使いがすんでいました。」というセリフから始まり、みんなで楽しく歌うのですが、1番と2番の間にまほうの音楽を入れるシーンがあり、「ワン ツー スリー!」でいろいろな楽器の音色でまほうの音楽を創作しました。 普段見る機会の少ない楽器に触れ、様々な音色を工夫しながら楽しんでいました。 4年生 理科みなさん、この写真の実験道具を知っていますか? この実験道具は、「金属球膨張試験器」という名前です。 通常では、輪っかの部分に鉄の球が通るのですが、これを熱すると どうなるのでしょう・・? また、熱した後に、水で冷やすと? 全員が軍手をつけて実験をして、結果を調べました。 3年 音楽鑑賞会
12月3日に大阪市西区にある子ども文化センターで行われた小学校合同音楽鑑賞会に参加しました。
大阪市音楽団の方々による演奏でディズニーの曲やアニメの曲を鑑賞することができました。 子どもたちも日頃聞く機会の少ないたくさんの楽器に出会い聴き入る姿がみられました。 3年生にとっては有意義な音楽会になりました。 |