めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

今朝のお話会1

高学年のクラスに入って読み聞かせをしてくださいました。「かっぱのてがみ」「おたまさんのおかいさん」「おこだでませんように」などのお話をどのクラスも静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 ふわふわことばのビンゴゲーム

昨日の参観で、ここりがあたたかくなるふわふわことばを集めました。そして、自分が言われたらうれしくなることばを紙に書いて、ビンゴゲームをしました。学校やお家がふわふわことばでいっぱいになるといいなあと思いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習参観

国語科の説明文「風で走る車を作ろう」を読んで、お家の人の応援を受けながら、車を作りました。ペットボトルのキャップに穴をあけるのが難しくて、なかなか苦戦する場面もありました。
まず、つぎに、それから、さいごになどの順序を表すつなぎことば(接続語)を意識して説明書を読み、作ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学級学年集会

1年生は、親子で玉入れをしました。クラス対抗です。運動会でも、やっていますが、お家の人と一緒にやるのはまた違った楽しみがあります。お家の人もいっぱい玉を入れてくださったので、子ども達は、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年学級学年集会

4年生も、親子でスポーツを楽しみました。爽やかな汗をかきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 児童集会(民族クラブ発表) 委員会活動 労働安全衛生委員会
第53回卒業式
2/5 総合研究発表会(午後授業カット) 民族クラブ
2/10 新入生保護者説明会 給食費口座振替 戦争体験聞き取りの会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査