めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

修学旅行56

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニブタショーを楽しみました、

修学旅行65

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早く学校に着きました。帰校式では、Nさんが2日間の思い出と感謝の気持ちをしっかり代表として話しました。めあてを自覚し、西三国小学校の6年生として恥ずかしくない態度で臨めた修学旅行だったように思います。カメラマンのKさんからもほめていてだきました。この経験を大事に卒業までさらに成長し、大きな思い出を作って欲しいと願っています。

修学旅行64

東三国駅前です。間も無く学校着です。

修学旅行63

バスは吹田インターをでて、桃山台駅前です。後30分ほどで到着です。DVDを見ています。
画像1 画像1

修学旅行62

画像1 画像1
画像2 画像2
もくもくファームを出発し、学校を目指します。道路が混んでいなければ予定通り5時前に学校着の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 児童集会(民族クラブ発表) 委員会活動 労働安全衛生委員会
第53回卒業式
2/5 総合研究発表会(午後授業カット) 民族クラブ
2/10 新入生保護者説明会 給食費口座振替 戦争体験聞き取りの会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査