創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

突然の雨漏り 〜5年1組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5年1組の教室の天井からポツポツしずくが…
今日も昨日も雨は降っていないのに、不思議な雨漏りです。


すぐに屋上を確認に行きましたが、防水シートに目立った異常なし。
校舎壁面の亀裂から浸透したとしか考えられません。

天井のボードを2枚はがすと、大きなクラック(ひび割れ)
早急な補修が必要です。



念のため、5年1組は教室移動。
工事にめどがつくまでは、立ち入りを制限したいと思います。


                     (学校長)

2月4日、今日の欠席状況は…

画像1 画像1
  
保護者の皆さんがご心配の、今日の児童の欠席状況をお知らせします。


  1年生  病気欠席 12人 (内、インフルエンザ 6人)
  2年生  病気欠席  5人 (内、インフルエンザ 2人)
  3年生  病気欠席  8人 (内、インフルエンザ 2人)
  4年生  病気欠席  4人 (内、インフルエンザ 1人)
  5年生  病気欠席 10人 (内、インフルエンザ 3人)
  6年生  病気欠席 13人 (内、インフルエンザ 6人)


●全体としては小康状態、大きな変化はありません。
  でも、1年2組、6年3組は相変わらず欠席者が続いています。
  

                     (学校長)

暦の上ではもう春?? 〜今日は「立春」〜

画像1 画像1
 
 
2月4日(木)
校長室前の温度計は、3.5度をさしています。
  少し冷え込む朝ですが、今日は日差しが戻ってきそうです。



今日は「立春」
「冬至」と「春分」の真ん中で、まだまだ寒いですが、暦の上ではこの日から春となります。昨日お知らせしたように、本校でも梅の花が咲き始めました。徐々にあたたかくなり、これから春の始まりです。

  体調を崩している児童もはやく回復してほしいですね。


※学校について、朝一番にする仕事?はパソコンを起動。
朝からHPのアクセス数が上がっているのを見ると「こんなに、早くから見てくれている人もいるんだ」とうれしくなります。本当にありがとうございます。


                       (学校長)

4月から1年生 〜保育所園児 学校見学〜

今日、4月から小学1年生になる西大道保育所の幼児のみなさんが
本校に見学に来ました。

1年生が学習する様子やいろいろな教室、ビオトープや鳥小屋などを
興味深そうに見学しました。

今日ばかりは1年生が2年生の顔つきでした。(教務)


画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日(水)、今日の欠席状況は…

画像1 画像1
  
保護者の皆さんがご心配の、現在の児童の欠席状況をお知らせします。


  1年生  病気欠席 14人 (内、インフルエンザ 7人)
  2年生  病気欠席  5人 (内、インフルエンザ 1人)
  3年生  病気欠席  7人 (内、インフルエンザ 3人)
  4年生  病気欠席  5人 (内、インフルエンザ 0人)
  5年生  病気欠席  6人 (内、インフルエンザ 4人)
  6年生  病気欠席  9人 (内、インフルエンザ 4人)


●先日、注意のお知らせプリントを配布した
  1年1組、1年2組、6年3組も本日は「通常授業」とします。


「はなまるメール」でも連絡しましたが、
  お知らせプリントを配布した上記の3クラスについては、明日以降
  も、欠席人数によっては「給食後下校」の措置をとる可能性があり
  ますので、ご注意ください。
  
  また、欠席児童が急に増えるクラスや学年があっても、突然児童を
  下校させることはなく、一日は様子を見たうえで、次の日からの対  
  応をお知らせするプリントを配布いたしますのでご理解のほどよろ
  しくお願いいたします。


                     (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会