1月8日(水)「3学期始業式」 11時30分頃下校
TOP

3学期がスタートしました!

 1月7日は始業式でした。学校長は、子どもたちに向けて、
「昨年の終わりに、来年は『学』の1年にしようと言いました。そこで今日は、どうすれば『学』の1年になるか考えてみましょう」と言いました。
子どもたちが、しっかり『学』ぶためには、「聞く」「話す」「読む」「書く」がとても大切です。これは、国語教育の4領域であり、すべての学習の基本であると考えます。
 学校では、授業やいろいろな活動で、この4領域を大切にして子どもたちの『学』びをつくっています。家庭においても、この、「聞く」「話す」「読む」「書く」を親子やきょうだいでしていれば(例えば、テレビを見ながら会話するとか、みんなで本を読むとか)それはきっと『学』につながるであろうと思います。
 最近の子どもたちは、何かようじを頼まれても、〜しなさいと言われても、「無理!」とまず言って、つながりを切ってしまいます。そんな現代だからこそ、たくさんの「聞く」「話す」「読む」「書く」が必要なのではないでしょうか。
画像1 画像1

新年のご挨拶を申しあげます!

画像1 画像1
平成28(2016)年がスタートしました。
と言っても、学校は平成27(2015)年度の3学期です。
6年生は3月17日の卒業式に向けて、いろいろな取組みがあります。
他の学年は、さらにがんばって新学年に向けて力を伸ばします。

保護者や地域のみなさんの、よりいっそうのご支援ご協力を賜りますよう
よろしくお願い申しあげます。
 

今年もたいへんお世話になりました

画像1 画像1
 平成27年度の第2学期が、12月25日で終了しました。そして、今年もあとわずかとなりました。今年1年間も、保護者のみなさま、地域のみなさま、関係諸機関のみなさまにはたいへんお世話になりました。
 特に、創立90周年式典には、多くのみなさんにご支援・ご協力いただきました。おかげさまで、無事、式典を行うことができました。本当にありがとうございました。
 10月末には、地域のみなさまと共に「防災・避難訓練」を実施することもできました。地震とその後に起こるであろう津波を想定して、地域のみなさまと子どもたちが一緒に、安全に避難することができました。
 年が明ければ3学期です。3月まで全力で突っ走ります。いっそうのご支援、ご協力をいただきますようお願いいたします。

  平成27(2015)年12月28日  
                         校長 中谷和博

2学期の終業式

12月25日(金)、2学期の終業式でした。現在、天井板の工事により講堂が使用できないため、会議室で行いました。校歌斉唱の後の校長の話では、「干支(えと)」にまつわる話がありました。
来年は申年(さるどし)です。干支のさるのイメージは、「器用で臨機応変」。
いろんなことがあっても、その時に考えて最善の策を講じていきたいと思います。
続いて、山田先生から、「冬休みのくらし方」のお話がありました。タブレット端末と電子黒板を接続して、実際の危険個所を示したり、図を使ったりして、わかりやすく説明してくれました。
教室では、大掃除をしたり、片づけをしたりした後、通知票「のびゆく子」を担任の先生から受け取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

給食室より

学校評価