とても充実したいい雰囲気でした
2月4日(木)今日は、図書の開館日で14名の生徒が利用しました。その大半が、受験前の3年生で、お互いに勉強を教え合っている姿が見られました。また、自分の進路選択について真剣に考え、将来の職業について熱心に調べる生徒や黙々と小説を読む生徒もいて、今日の図書館は、とても充実したいい雰囲気でした。
【お知らせ】 2016-02-04 19:58 up!
3年生最後の調理実習
2月4日(木)5限目、3年4組が、中学校生活最後の調理実習を行いました。鰹(かつお)と昆布でだしをとり、うどんと炊き込みごはんを作りました。みんなで協力して見事1時間で美味しい料理を作りました。さすが3年生、後片付けももちろん完璧でした。
【お知らせ】 2016-02-04 18:52 up!
充実した勉強ができました
2月3日(水)元気アップ学習会を実施しました。今日は11人の生徒が参加しました。ほとんどが私学入試を来週に控えた3年生でした。大勢のサポーターさんや教員の手厚いサポートのおかげで充実した勉強ができました。明日木曜日は図書館の開館日です。学習会はありませんが、自習学習で利用ができますので積極的に利用してください。
参加した生徒の感想です。
続きはこちら
3年男子:今日で3回目の参加でした。来てよかったです。
3年男子:周りが静かでよかった。
3年女子:また来たい。集中できた。
2年男子:勉強できてよかった。
【お知らせ】 2016-02-03 17:28 up!
予選リーグ突破(男子バスケットボール部)
1月31日(日)男子バスケットボール部が、大阪市ジュニア選手権大会の予選リーグで高津中学校に81−44、東中学校に32−27で2勝し、決勝トーナメント戦へ進出することができました。2月6日(土)巽中学校で午後2時40分より緑中学校と東淀中学校の勝者と対戦します。この試合で勝利すると大阪市ベスト8になります。自分たちの課題をクリアできるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
【お知らせ】 2016-02-03 09:19 up!
観客と一緒に盛り上がることができでした(吹奏楽部)
1月30日(土)東淀川区青少年指導員連絡協議会・東淀川区役所主催の東淀川区中学校音楽フェスティバルが大阪経済大学フレアホールで開催されました。井高野中学校吹奏楽部は、「キャッツ・アイ」と「昭和のアイドルコレクション」の2曲を演奏しました。2曲とも力強い素晴らしい演奏で観客と一緒に盛り上がることができでした。たくさんの保護者・卒業生の皆さまに応援に来ていただきありがとうございました。お世話いただい東淀川区青少年指導員連絡協議会・東淀川区役所並びに大阪経済大学の皆さまには感謝申しあげます。
【お知らせ】 2016-02-02 14:46 up!