☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

授業研究5年 12月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組で算数の授業研究を行いました。
習熟度別の授業で、1クラスをジュラシックパークコースとハリーポッターコースの2つに分かれて学習しています。
単元は「四角形と三角形の面積」で、既習の面積の求め方をもとに、三角形の面積の求め方を考えました。
見通しをしっかり持つことで、児童から様々な考え方が出てきていました。

読み聞かせ1年 12月9日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の会の時間、1年生の読み聞かせがありました。
写真は1年2組の様子です。
『あいうえおうさま』という本で、「あ」から「ん」まで言葉遊びをしながら、楽しく王様を紹介していくお話でした。

調理実習6年 12月8日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が調理実習をしました。
以前2年生が掘ったおいもを使って、スイートポテトを作っています。
とてもおいしくでき上がりました。
写真は6年2組の様子です。

児童朝会 その2 12月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
また、昨日行われた住之江区子ども文化祭で、加賀屋校下子ども会が賞状をいただいています。
子ども文化祭の準優勝、校下紹介掲示コンクールでの副会長賞、一致団結でアピールできたで賞と3枚の紹介がありました。

児童朝会 その1 12月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、表彰状の紹介がありました。

『祈』と書かれた書道の作品が「ビッグ・アイ アートプロジェクト2015」の入賞をいただいています。
入賞作品は国内外の巡回展で展示される予定です。
舞台上の写真の作品は『馬』で、住吉市民病院に展示されます。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 児童朝会
社会見学5年
2/10 卒業遠足6年
2/11 建国記念の日
2/12 新1年生入学説明会

学校評価

学校だより

年間行事予定

動画