避難訓練(地震・津波)
南海沖を震源とした地震が発生。その後、津波警報が発令したと想定して、避難訓練を行いました。何時に避難訓練があるか、子どもたちに伝えずに行いました。訓練の放送後、すぐに教室で身を守る行動をとり、運動場へ地震に対する避難をし、3階以上の部屋へ津波からの避難をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
毎月1回、地域の方に読み聞かせをしていただいています。今日は2学期ではじめてでした。子どもたちは毎月楽しみにしていて、集中して聞いている姿が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 調理実習
6年生が調理実習で「ジャーマンポテト」をつくりました。ジャガイモの芽をピーラーでくり抜いたりタマネギなどの野菜を細く切ったりして、手際よく調理している班が多かったです。手の空いている児童はすすんで洗い物をするなど、さすが6年生だなと思わせる姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 夢授業 その2
授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 夢授業
トップアスリートが授業を行う「夢・授業」
今年度は陸上競技・短距離走の「木村慎太郎さん」が来てくださいました。短距離の走り方や、夢に向かって努力することの大切さを教えてくださいました。児童たちは汗をかきながら一生懸命に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |