☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

社会見学6年 1月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は社会見学でピース大阪に行ってきました。
防空壕の体験をしたり、展示物のメモをとったりしながら見学しました。
最後には、集団疎開を描いた『十六地蔵物語』を見ています。
平和について考えるきっかけになってほしいと思います。

かくし芸大会パート1 その3 1月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
5組目は、5年生が「もしも運命の人がいるのなら」を歌ってくれました。
6組目は、6年生がピアノで「アラベスク」を演奏してくれました。
集会が終わった後、「心臓強いなー」と感想が出るくらい、みんな堂々と発表してくれました。
かくし芸大会パート2は来週の予定です。
次回も楽しみです。

かくし芸大会パート1 その2 1月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
3組目は、3年生がリコーダーで「パフ」を演奏してくれました。
4組目は、4年生が「ハピネス」を歌ってくれました。

かくし芸大会パート1 その1 1月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の発表に続いてかくし芸大会パート1を行いました。
今回もたくさんの児童が挑戦してくれています。
1組目は、2年生が「となりのトトロ」をピアノ、けん玉、カスタネット、すずを使って発表してくれました。
2組目は、3年生がリコーダーで「校歌」と「ゆかいなもっきん」を演奏してくれました。

保健委員会発表 1月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、保健委員会の発表とかくし芸大会パート1でした。
保健委員会は手洗いについて発表しました。
手の洗い方のこつを実演し、音楽に合わせみんなで手洗いの練習をしています。
また、風邪の予防についてのクイズを出してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 児童朝会
社会見学5年
2/10 卒業遠足6年
2/11 建国記念の日
2/12 新1年生入学説明会

学校評価

学校だより

年間行事予定

動画