TOP

道徳研究授業

12月9日(水)
道徳5年次研究授業と研究協議会を行いました。
今回の研究授業は、北区の道徳研究授業を兼ねて行われました。
授業者は、阪本紘水教諭、授業クラスは3年1組です。
昨年度まで聴覚支援学校で勤務していた阪本教諭が、聴覚に障がいのある中学生の実体験を書いた作文をもとに、聴覚障がい者の気持ちを知ることや、耳の聞こえない作者の悔しい経験を通して、「伝えること」の大切さを知ることをねらいとして、授業を行いました。
授業後は、ワークショップ形式の研究協議会を行いました。
活発な意見交換の後、グループ別に協議内容を発表しました。
研究協議終了後、大阪市教育センター教育指導員の赤井俊夫先生より、綿密な準備による完成された授業が行われ、また、研究協議による的確な指摘内容であったとご講評いただきました。
最後に、現在の大阪市の道徳教育の方向性について、ご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

泉布観を見学しました

12月7日(月)
1年生が泉布観を見学しました。
北稜中学校では、学校の特色ある取り組みの1つとして、1年生が地域探訪の取り組みを行っています。
その活動の一環として、学校の東隣にある重要文化財「泉布観」の見学を行いました。
泉布観についての説明を聞くクラス、泉布観の中を見学するクラス、泉布観敷地内の植物を観察するクラスに分かれ、15分ごとにローテーションしました。それぞれの時間は短かったのですが、とても充実した取り組みを行うことができました。
当日、大阪市教育委員会の植木先生にお越しいただき、とてもわかりやすく説明していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい清掃

11月27日(金)
ふれあい清掃を行いました。
北稜中学校では、2学期期末テストの最終日に「ふれあい清掃」を行っています。保護者の皆様と各クラスの代表清掃班の生徒が、学校周辺の清掃活動を行います。
今年も、円形広場や浜下通りの落ち葉ひろいを行いました。
今週に入ってから急に気温が下がり、当日も寒風吹く中での落ち葉ひろいとなりました。初めは「寒い。寒い」を連発していましたが、清掃が始まると寒さも吹き飛んだようす。
皆、一生懸命ほうきと体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト

11月25日(水)〜27日(金)
2学期期末テストを実施しました。実施教科は以下の通りです。
 25日(水)社会 英語 技家(1年)、保体(2年)、音楽(3年)
 26日(木)数学 理科 保体(1年)、音楽(2年)、美術・技家(3年)
 27日(金)国語 音楽(1年)、技家(2年)、保体(3年)
来週火曜日からは12月になります。
2学期の終わりとともに、1年の終わりを迎えます。
「終わりよければすべてよし」となれるよう、最後まで気を引き締めていきましょう。
画像1 画像1

1年生球技大会「キックベースボール」

11月13日(金)
1年生の球技大会を行いました。種目はキックベースボールです。
中学校ではほとんどやらない球技であるため、先生方もルールをよく知りませんでした。
はたして試合が成り立つのやら?
不安なスタートとなりましたが、小学校で経験していた生徒たちが中心となり、白熱した大会となりました。
初めてキックベースボールをした生徒も楽しそうに参加していました。
時にルールをめぐってエキサイトしかけた場面もありましたが、「最後は審判の言うとおりにする」という先生方のアドバイスに素直にしたがって、とても気持ちよく大会を終えることができました。
結果は以下の通りです。
 男子優勝:1組
 女子優勝:2組
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29