環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

9月12日(土) 男子バスケットボール部

画像1 画像1
大阪市秋季総合体育大会の3回戦が行われました。

結果は惜しくも負けてしまいましたが、最後までボールを追いかけ、ゴールを狙い続け、後輩たちに諦めないことの大切さを伝えることが出来たと思います。

3年生はこれで引退となりますが、バスケットボール部で学んだことをいかして進路獲得を目指してもらいたいです。

9月12日(土) 此花区学校説明会

本日、此花区民ホールにて「2015 学校説明会」が行われました。

此花区の各小中学校の校長が、教育内容の特色についてプレゼンテーションを行い、
展示ブースでは学年の行事等を紹介し、教職員が来場者に対応しました。

たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
前進し続ける「此花中学校」
今後も、このホームページを通して、ぜひご覧ください。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月11日(金) 子どもが動く

本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

写真撮影から文章作成にいたるまで、
生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、3年5組の書記委員が作成しました。↓

「今日はクリーンキャンペーンでした。
 各学年の代表が集まり、学校周辺の掃除をしました。

 クリーンキャンぺーンに参加している生徒に
 “ゴミ拾いをしていて思うことは?”
 と聞くと、
 『こんなことをしなくても
 ごみが出ないようになったらいいな
 と思ってやっています。』と、
 答えが返ってきました。

 この町がきれいになることで、
 ごみを捨てる人が減ったらいいなと思います。」


画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(木) 仲間って何だ!?

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6限目に行われた1年生の道徳の様子です。
今回のテーマは「友だちと仲間」です。
ワークシートに自分の考えを書いたり、
その内容を発表したりしていました。

テーマについて班のみんなと熱心に議論している様子から、
みなさんの中にある仲間意識を感じました。
この先にある行事などに向けて頑張り合える仲間になっていきましょう。

9月9日(水) キュッキュときれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、体育館にて1年生の朝の学年集会が行われました。
今回は美化委員からの月間目標の発表がありました。
9月の掃除重点ポイントは
「すみずみまで意識してきれいにしよう」です。
体育大会の練習などで砂が校舎に上がりやすくなっているので
ぜひとも頑張ってくださいね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 生徒議会 SC 朝の読書週間(〜2/19)
2/9 45分授業 職員会議
2/10 私立高校入試 1,2年地域親善交流会
2/11 〈建国記念の日〉 私立高校入試
2/12 午後:車椅子バスケット観覧(1,2年)