1月12日(火) 寒さに負けない熱い心![]() ![]() ![]() ![]() 外練を行っていた女子バレーボール部は、 寒さを吹き飛ばすぐらいの声を出し頑張っていました。 外練の日はグラウンドに自分たちでネットを張り、 練習場を作ります。 決して恵まれている練習環境ではないですが、 部員一人ひとりが熱い心を持ち、 勝利に向かって日々ボールを追いかけています。 1月8日(金) 希望に満ちたスタート
本日、3年生では実力テストが実施され、
1・2年生では通常授業が始まりました。 ついこの間まで冬季休業だったとは思えないほど、 どの学年も集中してテストや授業に取り組むことができていました。 3学期はとても短く、あっという間に過ぎ去っていきます。 「のんびりしている暇などない」 ということを、生徒自身もわかっているようです。 新しい年に入り、 此中生は希望に満ちたスタートがきれました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成27年度第3学期始業式
大阪市立此花中学校の第3学期が始まりました。
体育館での始業式は、校歌斉唱から始まりました。 申年の幕開けにふさわしい伸びやかな歌声。 ぜひお聞きいただきたく思います。 ↓ここをクリックしてください。(音量にご注意ください。) 平成27年度第3学期始業式校歌 希望に満ちたスタート。次の学年への準備の学期。 先輩から後輩へ、後輩から先輩へ、それぞれが渡し合うもの。 さあ、自らのよき個性を伸ばし、さらに輝く此花中学校を創る年に! 此花中学校ホームページをご覧の皆様、 おかげさまで、今年度のアクセス数も30,000件に達しました。 これからも、学校の生きた情報をお届けしてまいりますので、 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 笑顔で登校、明日の朝。
年越しをはさんだ短い冬休みも今日で終わり。
学習に、部活動にと、それぞれが充実したときを過ごしたことでしょう。 明日からいよいよ本格的に学校生活が始まります。 宿題・持ち物、そして気持ちの準備は整っていますか。 新しい年明けの第3学期始業式。 申年の自らの目標をしっかり心に刻み、 気持ち新たに、登校してくるあなたを学び舎は待ち望んでいます。 明日の体育館には、伸びやかな歌声が響きわたり、それぞれがさらに伸びゆく年になることを願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(月) 2015年の数学を振り返る![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 90分間といういつもの授業よりも長い時間で 方程式の問題に取り組みました。 今までやった学習を振り返るということは 簡単なようでなかなかできません。 冬休みは始まったばかり。 宿題にもしっかり取り組んでいきましょう。 |
|