〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

7月25日

今日は、この他にもバドミントン部の試合もありました。詳しいことは、後日、ご報告します。
一方、北中では、今日と明日の2日間成小路神社の祭礼が行われます。今日は、吹奏楽部の1年生が『たそがれコンサート』を開催してくれました。この詳細についても、後日、ご報告します!
もう少し、情報を得てから発信いたします。よろしくお願いします!

大阪府中学校選手権大会17

画像1 画像1
バレーボール部は、茨木市の太田中学校と対戦し18対25、20対25で、惜しくも敗れました。勝利の女神がわずかに相手チームに偏っていたと思います。敗れたとはいえ、みんなよくがんばってくれました。大阪府400チームを越える中でのベスト8です。胸を張りましょう。その一生懸命さに触れることができて、私たち大人は、感動しています。岸和田総合体育館という立派な会場に連れてきてくれて本当にありがとう!
野球部は茨木市の東雲総合運動公園で、豊津中学校と対戦しました。1点を先行され、苦しい展開でしたが、ピッチャーがその後得点を許さず、迎えた6回、ツーアウト満塁から9番打者が逆転の2塁打を放ち、勝利!大阪府ベスト32です。明日、16がけの試合が行われます。全力でがんばれ!
ソフトボール部は、雨天延期で今日まで試合が延びました。日頃からよく練習試合を行っている真住中学校との対戦です。監督も選手も余計に神経をすり減らしていました。相手がホームランで1点を先行し、厳しい展開。4回にホームランで同点とし、さらに5回一挙5点を奪い、勝利をつかみました。よく我慢をしました。次も頑張ってくださいね。
陸上部も万博記念公園グラウンドで、府の大会が行われました。みんなとっても頑張ったと聞いています。明日は、応援に行きたいと思います。

大阪府中学校選手権大会16

画像1 画像1
府の大会もいよいよ大詰めになってきました。バレーボール部は、岸和田総合体育館で、試合が行われます。府のベスト8が出そろいました。今、各チームともアップを行っています。写真の右上が北中です。みんながんばれ!

大阪府中学校選手権大会15(各部の日程)

 中学生の運動部の大会が各地で繰り広げられています。昨日は、バレーボール部が大熱戦の末、次の段階の駒を進めました。各運動部の今後の予定は、次のとおりです。どの競技も近畿大会・全国大会に通じる大きな大会です。出場する選手の皆さん、頑張ってください!

【バレーボール部】7月25日(土)10時ころ〜岸和田市立総合体育館(ベスト4をめざす厳しい戦いです)アクセス:南海本線『春木』駅下車、徒歩15分、JR阪和線『久米田』駅下車徒歩18分
【陸  上  部】7月25日(土)〜26日(日)9:30〜万博公園陸上競技場(近畿大会・全国大会に出場できるかどうかを決める熱いレース)アクセス:大阪モノレール『公園東口』駅下車、すぐ
【野  球  部】7月25日(土)14:15〜茨木市東雲運動広場グラウンド(ベスト32を決める試合)アクセス:JR茨木、阪急茨木市駅下車、京阪バス『枚方市駅方面』行に乗車、学園前下車、徒歩10分
【ソフトボール部】7月25日(土)14:00〜久宝寺緑地陸上競技場(雨天延期のため、試合日程が大きくずれ込みました。困難なコンディションづくりです)アクセス:関西本線『久宝寺』下車徒歩10分
【バドミントン部】7月25日(土)9:00〜四条畷サンアリーナ(団体戦・個人戦と長い試合日程の最終日です)JR東西線『四条畷』駅下車、徒歩20分

緊急 大阪府公立高校進学フェアについて

 大阪府公立高校進学フェアが、7月26日(日)に中央区の『マイドームおおさか』で開催されます。その内容と台風接近に伴う対応について、『校長室通信』に掲載しております。ぜひご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 (1)(6)入れ替え
(6)私立入試事前指導(体育館)
2/10 45分授業
3年3限まで
給食費口座振替日
(6)1年校外学習取組(体育館)
3年私立入試
2/11 3年私立入試
2/12 1年校外学習(車いすバスケ観戦)
(5)(6)2年球技大会

学校評価

校長室通信

学校だより