ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

神津オリンピック5

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれのチームワークが求められるゲームです。一つは「島にのれ」です。新聞紙の上に縦割り班全員が立ちます。高学年児童が低学年の子どもを背負わないとできません。お兄ちゃん、お姉ちゃんがんばれ!
もう一つは「フラフープくぐり」です。簡単そうで実はなかなか難しいゲームです。何度も練習をして本番を迎えました。タイムはどうでしょうか?

神津オリンピック4

画像1 画像1
オープニングゲームは○×ゲームです。縦割り班活動もあり出題する問題も各学年の取り組みから出題されていました。一番の難問は「山野校長先生は神津小学校第40代目の校長であるか?○か×どちらでしょう」でした。正解は×です。第34代目になるとのことです。

神津オリンピック3

画像1 画像1 画像2 画像2
二人でたてるかな?二人がペアになり背中合わせに座ります。班全員が立つことができたら終了です。タイムを競うゲームです。誰とペアを組むのかが勝敗の分かれ目です。

神津オリンピック2

画像1 画像1
先生と足じゃんけん!縦割り班全員と先生の対戦です。勝率を競います。先生方も色々と知恵を絞っています。

神津オリンピック1

待ちに待った神津オリンピックです。縦割り班で教室を回り、ゲームを楽しみます。今年のスローガンは「安心してください。班のみんなが協力すれば、楽しめますよ。」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 始業式・着任式
2/10 絵本の国 ムグンファの会
2/13 土曜授業