落ち葉ひろい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 拾った葉っぱは、素敵な作品に変身するのでしょうか?楽しみです。 新任教員研究授業 算数
3年生の新任教員が、算数科の研究授業を行いました。単元は「分数」。算数がどんどん難しくなってきます。
今日の授業でも、視覚的な手立てを活用し、「等分した長さの表し方」をみんなで考えていきました。 子どもたちは姿勢よく、意欲的に、学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会 表彰状
今日の児童朝会では、鶴見区の写生大会で「優秀賞」「榎本賞」に選ばれた児童、ライオンズクラブの球技大会で「準優勝」に輝いたソフトボールチームへの、表彰状の授与が行われました。
校長先生からは、「表彰状はないけれど、毎朝下級生の世話をしてくれている分団の班長さんたちのことも表彰したい」とお話があり、みんなで拍手を贈りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木枯らし吹く えの森![]() ![]() ![]() ![]() 池のほとりの榎のあしもとは、毎年スイセンの指定席。いつのまにかずいぶん丈高く伸び、蕾がつきだしました。 昼休みのえの森には、「きれいな葉っぱ」を集めに、たくさんの子どもたちがやってきます。木枯らしが吹いても、あたたかいえの森です。 えのもり文庫 本が増えました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「えのもと水族館」のオープンを機に、淡水魚や両生類に関する本も増やしています。 水族館の開放では、魚より本に夢中になっている子も・・・。 水族館の魚たちも、みんな元気です。 えのもり文庫の蔵書は、下の緑色の文字をクリックしてご確認いただけます。 えのもり文庫目録 |