4年生団体競技練習

画像1 画像1
9月28日(月)、青空の下、各学年とも運動場を使って運動会の練習ができました。

4年生は、団体競技「台風の目」の練習をしました。
この競技のポイントは、棒を持って走る速さを全員が揃えること、コーンを回るときに中心となる子どもが振り回されないこと、チームのメンバーのところへ戻って来たとき、メンバーが跳び越えやすいように低く棒を通過させることです。

当日は、これらの点に気をつけて、台風から吹き込んで来る風のように運動場を駆け抜けてくれることと思います。

9月学習参観6年

画像1 画像1
6年生の学習参観は算数「拡大図と縮図をかこう」でした。
4年生と同じく、少人数クラス編成で学習しています。
今日のめあては、マス目のない用紙に三角形の拡大図や縮図をかくという難しいものでした。
作図をするには、拡大図や縮図の性質をしっかり理解していなければなりません。
辺の長さや角の大きさは元の図と比べてどうなっているのかを確かめながら、丁寧に学習が進められていました。

9月学習参観5年

画像1 画像1
5年生の学習参観は国語「敬語を適切に使おう」でした。
今日は「敬語が使われるミニ劇をしよう」というめあての下、会話の中で適切に敬語が使われているかどうかを考えたり、個人であるいはグループでセリフの練習をしたりしました。
美しい日本語を話したり書き表したりする上で、どの子もぜひ身に付けて欲しい国語力であると言えるでしょう。

9月学習参観4年

画像1 画像1
4年生の学習参観は算数「3けたの数÷2けたの数の筆算」でした。
細かく丁寧な指導が受けられるよう、少人数クラス編成で学んでいます。
小学校での「数と計算」の学習の中でも、特に重要で難しい内容です。
仮の商を立てて計算してみて、わり算のルール通り計算していけるかを確かめながら進めていかねばなりません。
見通しを立て、慎重に計算していこうとする姿が印象的でした。

9月学習参観3年

画像1 画像1
3年生の学習参観は図画工作「秋の虫をかこう」でした。
理科ではこん虫のからだのつくりや育ち方を学んだ3年生。
図画工作では、チョウのはねの美しい模様やトンボのはねの網目模様などについて、写真をしっかり見て、細かいところまで描きこみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 代表委員会
2/9 防災学習 クラブ
2/10 口座振替日(給食費2・3月分)
2/12 朝読み 読み聞かせ20分
祝祭日
2/11 建国記念の日