2年生合唱コンクールリハーサル![]() ![]() ![]() ![]() 本番と同じく司会進行、入退場も含めて学年で取り組みました。 全クラスが見つめる中、課題曲を各クラスが合唱しました 他のクラスの歌声を聴くのは初めて。 本番に向けて、お互い闘志が湧いたようです 当日は課題曲と、各クラスが選んだ自由曲を合唱して コンクールをします クラスの団結、美しいハーモニー 楽しみですね 職業講話〜1年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生では職業講話が実施されました。 13種類の職業の方に来ていただき、お話しをいただきます。 美容師、警察官、検察官、保育士、介護士、シェフ、和菓子職人、旅行会社、テレビ局、新聞記者、消防士、交通局、ペットショップ 様々な仕事について学びました。 みんな、瞳がキラキラ 活発な質疑応答が! 入学してもうすぐ1年 後2年後には進路選択が待っています キャリア教育の第一歩が始まりました。 2年生合唱コンクール舞台練習![]() ![]() 今日は舞台練習の日 入退場の練習から、本番さながら! 広い体育館にピアノの音が誘うように 合唱が響きます 体育館に入った瞬間、心が洗われるような 美しいハーモニー・・・ どのクラスも甲乙つけがたいです きっと本番までには、もっとスケールが大きく 感動するような合唱になることでしょう 歯と口の健康〜1年生、歯医者さんから学ぶ〜
1月29日金曜日6時間目
1年生は、歯と口の健康について学習しました。 まず最初は、事前に歯と口の健康について調べたアンケート結果を 保健委員がPowerPointを使って、みんなに報告しました。 それを受けて、 校医さんにお越しいただき、お話しをいただきました。 歯周病について 定期的に歯医者に行くことの大切さについて 本校の歯の治癒の状況について みんな、真剣に聞いていましたね。 改めて、歯磨きの大切さを考える機会となりました。 虫歯はきちんと直しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の教室からは、綺麗な歌声が聞こえてきました 合唱コンクールに向けて、どのクラスも練習中です 担任の先生も副担任の先生も一つになって 教室の中は元気いっぱいです 練習はまだ始まったばかり これから、さらに素晴らしいハーモニーになることでしょう コンクールが楽しみです |
|