2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
パインアップル(缶づめ)
卒業遠足2
卒業遠足
干しずいき
いよかん
ほけんだより2月号
ごぼう
おこわ
学校だより2月号
色のこい野菜
健康委員会発表
聞こえないってどういうこと?
カリフラワーのサラダ
かす汁
あじのレモンマリネ
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
夜空を彩るキャンプファイヤー!!
小雨がぱらつき、心配でしたが、キャンプファイヤーを行いました。
まるで、雲の中にいるような霧雨の中にいるようでした。
みんなの元気が雨を吹き飛ばし、楽しい時間を過ごすことができました。
箸づくり
川遊びの次は、みんなで箸づくり。
真剣な表情で説明を聞き、自分専用の箸を作ることに夢中です!
魚つかみ
魚つかみ。水の冷たさと魚の素早さに苦戦している子ども達。
魚つかみ
魚つかみ、本当に冷たい山の水。水の中に入っていると足がジンジンするぐらいの温度。なんとか全員が魚1匹を確保できました!あーおいしかった!!
宿舎につきました!!
宿舎到着。しかし、しかし、あんなにいい天気だったのに、小雨模様。
食堂でお弁当を食べました!みんなとっても元気です!
42 / 64 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:108
今年度:26829
総数:297026
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事
2/9
1年わくわく交歓会
2/12
6年理科出前授業
委員会・クラブ
2/9
クラブ活動(見学会)
PTA
2/10
PTA実行委員会
2/14
福島区子ども文化祭
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成27年度 運営に関わる計画について
学校協議会
第2回 学校協議会 実施報告
全国学力学習状況調査
平成27年度全国学力状況調査
携帯サイト