環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

7月27日(月) 1年数学科補習

本日、1年生の補習対象者に数学の夏休み学習会を行いました。
計算問題を中心に1学期の振り返りをした後、
練習問題に取り組みました。

2学期に良いスタートを切るためにも、
1学期の学びを大切にしましょう。

補習は明日も9時から行われます。真剣に頑張りましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月24日(金) 受験対策

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みが始まり1週間が過ぎようとしています。
3年生ではこの1週間、数学の受験対策が行われました。
暑い夏ですが、子ども達は毎日がんばっています。

7月23日(木) バレーボール部の夏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の暑さが和らぐ夕暮れ時、
体育館には、躍動するバレーボール部の熱い姿がありました。

7月22日(水) 此花中学校の夏休み

 平成27年度第1学期終業式は、
台風の影響で、1日早めて行うことになりました。
急な変更にも、放送での16日の朝の終業式を、教室でしっかり終えた此中生。
4限には、学年集会と学活で、夏休みの過ごし方を心に留めました。

全校生徒が一同に会すことなく学期を終えることになり、少し寂しさも感じましたが、
台風が去った翌日には、みんな元気に登校し、大掃除に全力で取り組んでくれました。
その輝きは、「生徒が作るホームページ」記事で、お届けした通りです。

夏休みに突入しましたが、部活動に、補習にと、全力で頑張る姿を、
「此花中学校ホームページ」は、今後もお届けしてまいります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月21日(火) おおさか子ども市会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、生徒会の代表者2名が「おおさか 子ども市会−中学生市会−」の事前の意見交流会で大阪市役所本会議場にいってきました。

大阪市内各中学校の代表生徒と大阪市をより良くするための意見を出し合いました。
ここで出た意見を8月7日に本会議場にて発表します。

普段は入ることのできない大阪市本会議場にも入ることができ、非常に貴重な体験をすることができました。

8月7日の本番が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 生徒議会 SC 朝の読書週間(〜2/19)
2/9 45分授業 職員会議
2/10 私立高校入試 1,2年地域親善交流会
2/11 〈建国記念の日〉 私立高校入試
2/12 午後:車椅子バスケット観覧(1,2年)
2/13 校区清掃10:00〜