令和6年度も本校の学校教育にご理解と温かいご支援ありがとうございました。新年度もよろしくお願いいたします

1月18日 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
14日(木)、今年はじめての児童集会が講堂で開かれました。講堂の天井は写真でご覧のようにとても綺麗になりました。LEDライトで明るさも「7段階」も調節でき、一番明るくすると、夜でも昼間のように明るく講堂が使用できるようになりました。集会では、いつものようにゲームをして楽しみました。

1月12日 なわとびタイム

本日から朝の1時間目がはじまる前の時間を使って、なわとびタイムがスタートしました。今日、火曜日は1・2年生です。みんな寒さに負けず、一生懸命頑張っていました。水曜日が3、4年生、金曜日は5,6年生です。今月の目標どおり、「寒さに負けない強い体をつくりましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 10日 「ふれあいスケート」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日にPTA主催の「ふれあいアイススケート」が門真南駅の「なみはやドーム」で行われました。子どもたちと保護者あわせて200人近くの方が参加しました。今回はたくさんの教員も参加でき、楽しい1日を過ごすことができました。

1月12日 7日から学校がはじまりました。

画像1 画像1
1月7日から3学期がスタートしました。元気な声で子どもたちが学校に通ってきました。天井が新しくなった講堂を久しぶりに使って、3学期の始業式が行われました。

1月5日 新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

明後日7日(木)の始業式から、3学期がはじまります。今年は比較的穏やかな暖かい日が多かった冬休みでした。子どもたちは、年末年始にそれぞれがたくさんの思い出をつくり、楽しい冬休みを過ごせたことと思います。今日あたりは冬休みの宿題の最終チェックをしているかも知れません。7日に元気な顔を見れるのが楽しみです。昨年、創立140周年お祝いの会を無事終え、今年、本校は150年に向けて新たな一歩を踏み出す年となります。2016年は良き伝統を継承しつつも、時代の変化に対応した新しい学校作りにチャレンジする年でもあると思っています。本年も何卒よろしくお願いいたいます。 

校長 大畑和彦
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 2年 社会見学