校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2月8日(月) 地域子ども会〜もちつき大会
2月8日(月) 地域子ども会〜もちつき大会
2月8日(月) 6年生〜卒業遠足
2月4日(木) 4年生〜国語科
2月4日(木) 5年生〜理科
2月4日(木) 3年生〜図画工作科
2月4日(木) 2年生〜体育科
2月4日(木) 児童集会
2月3日(水) たくさんの鬼の顔
2月3日(水) 5年生〜算数科
2月3日(水) 1年生〜国語科
2月3日(水) 3年生〜社会科
2月3日(水) 3年生〜社会科
2月3日 入学説明会
2月2日(火) 1年生〜むかし遊び
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1月26日(火) 5年生〜読売テレビ・大阪城
(その2)
1月26日(火) 5年生〜読売テレビ・大阪城
先週の金曜日、厳しい寒さのなか、読売テレビと大阪城の見学に行きました。子どもたちは、報道番組のスタジオや移動中継車などを見学しながら、真剣な眼差しで説明を聞きメモを取っていました。
また、大阪城の見学では、1月から始まった「真田丸」の撮影風景も見学することができました。子どもたちは、俳優さんを身近にみることができてとても嬉しそうでした。
(その1)
1月26日(火) 3年生〜くらしの今昔館
先週の金曜日、天満にある「くらしの今昔館」に行きました。昔の大阪の人々の生活ぶりなどを学習しました。
1月24日(日) 避難訓練
(その2)
1月24日(日) 避難訓練
地震及び津波発生による避難訓練を行いました。一次避難所の学校から二次避難所をめざして、授業参観でお越しの保護者の皆様とともに移動しました。とても寒いなか、子どもたちは避難訓練をしっかり意識した行動をしていました。ご参加いただきました保護者・地域・関係諸機関の皆様に、厚くお礼申しあげます。ありがとうございました。
(その1)
8 / 114 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:23
今年度:21350
総数:257376
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/10
自動車文庫
ステップアップ
給食費口座振替日
2/11
建国記念の日
2/12
ステップアップ
2/14
区連合町会対抗駅伝
2/15
全校遊びプロジェクト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校だより
2月号
1月号
12月号
11月号
10月号
9月号
7月号
6月号
5月号
4月号
学校協議会
第2回 学校協議会 報告書
2学期 学校アンケート結果(保護者)
2学期 学校アンケート結果(児童)
1学期 学校アンケート(保護者)
1学期 学校アンケート(児童)
平成26年度「学力・学習状況調査」検証シート
第1回 学校協議会 実施報告書
運営に関する計画
平成27年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学力向上アクションプラン
平成27年度 運営に関する計画