日々更新しています!

1年 ふれあい活動(昔遊び)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ふれあい活動で昔遊びをしました。早くから地域の方が準備してくださった遊びを、子ども達は次々と楽しんでいました。遊びの種類は6種類(おはじき・お手玉・こま回し・けん玉・あやとり・折り紙)ありました。けん玉などでは、経験のある子が、「見て!見て!」と、自分の腕前を披露したり、あやとりなどでは、「どうやってするの?」と地域の方にやり方を教えてもらいながら、子ども達同士でも遊んでいました。
 これからも機会があれば昔遊びをしていきたいと思います。

3・4年 持久走記録会(野中南公園)

 2月5日(金)野中南公園で3,4年合同で、持久走記録会を行いました。約1.5キロメートルという距離でしたが、天気にも恵まれ、これまでの練習を生かし、自分のペースで最後まで走り抜くことができました。
 がんばって走っている姿もすてきでしたが、友だちを応援する姿もすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 マラソン交流会 2月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月5日(金)の3,4時間目に5,6年生合同マラソン交流会をしました。

 体力向上や最後までやり抜こうとする態度を育てることなどを目的に、1月中旬よりマラソンタイムでコツコツ練習してきました。

 当日はゴール付近に戻ってきた友達を学年関係なく「がんばれー」「もうちょっとー」と声をかけたり、ゴールできた友達に拍手を送ったりと互いに励まし合う姿が見られました。

 仲間とともに走り切った達成感や充実感が味わえた良い体験となりました。この経験を活かして、今後の学校生活を過ごしてもらいたいと思います。

2年 節分

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日の節分の日に、豆まきをしました。豆は、子どもたちが新聞紙を丸めて作りました。お面も自分たちの手作りで、とってもお気に入りの様子でした。子どもたちは、楽しそうに活動していました。今年も、みんなに福が来るといいですね。

6年 理科「かんでんでんき教室」2月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(木)の2,3時間目に「かんでん でんき教室」がありました。

・関西電力の仕事
・くらしの中の電気
・電気を作ってみよう
・たくさんのでんきをつくるには
・発電所のしくみ
・発電所の種類
・地球に残っている燃料

の流れで映像や模型を使ってテンポよくわかりやすい授業を進めてくださいました。

 バナナを使って電気を通して、オルゴールを鳴らしてみたり、電球の種類と特性について、白熱灯や電光灯、LEDランプのW数を比べてはかってみたりなど、実際に道具を使用して実験をしました。

 授業後は「お母さんに1度エアコンの温度を下げたら得になることを言う。」と省エネや節電を心がけようとする発言や感想が多く聞かれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 ふれあい活動(1・2年)(昔遊び)
2/10 卒業遠足(6年生)(キッザニア甲子園)
2/12 はぐくみ英語活動(3・4年)
持久走記録会(1〜2年生)
その他
2/11 建国記念の日