菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
毎週木曜日は運動場で児童集会をしています。
今日は「進化じゃんけん」でした。校長先生にもたくさんの児童が勝負を挑んでいました。
校長先生、じゃんけん強かったですね!

昔遊び体験

 11月11日(水)に地域の方と一緒に昔の遊びをしました。
 べったん・けん玉・あやとり・将棋・羽根つき・紙飛行機…内容も盛りだくさんでした。
 子どもたちは、とても楽しんで活動することができました。
 3学期は子どもたちだけで昔遊びをします。みんなで昔遊びするのが楽しみですね(*^_^*)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢強調週間が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の姿勢強調週間が始まりました。
月曜日は雨で運動場が使えず、テレビ放送での朝会でした。
健康委員会のみなさんが考えて書いた標語やポスター、校舎のあちこちにはってありますのでみてくださいね。
姿勢も取り組んで2年目になります。
学校での姿勢も少しずつ良くなってきていますよ!!

秋の遠足

秋の遠足で南千里公園に行ってきました。前日の夜は雨が降っていて心配しましたが、無事に晴れて遠足日和になりました。
 公園では、どんぐり拾いをしたりお弁当をみんなで食べたりとっても楽しい一日になりました。
 生活科の授業でどんぐりを使っておもちゃ作りをします。どんなおもちゃを作るか楽しみにしていてくださいね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 ピッカピカ給食大作戦!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(木)は、第2回ピッカピカ給食大作戦が実施されました。

献立は、「ポークカレーライス(米粉)、はくさいのピクルス、みかん、牛乳」でした。この日はラッキーにんじんの日でもあり、いつもの星やハートではなく、あひる、くま、うさぎの動物が入っていて、子どもたちはびっくり!

カレーやピクルスだけでなく、ごはんや牛乳の残食もほとんどなく、給食調理員さんは大喜びでした。

次回は3学期に実施されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 クラブ活動(見学会)

学校協議会

運営に関する計画

学力学習調査結果

学校だより

給食だより

保健だより