がらがらどん (2月4日)
今日は2月の「がらがらどん」の日でした。
今日は「ふしぎな でまえ」という絵本の読み聞かせをしていただきました。 低学年の子どもたちには「でまえ」という言葉がピンとこないようでしたが、お話はおもしろく、興味を持って聞いていました。 後半の「自由に読書タイム」では、自分のお気に入りの絵本をお友だちに紹介し合っていました。 「しんだんテスト」がんばる (2月4日)
子どもたちはこの時期、大阪市統一の「しんだんテスト」に取り組んでいます。
1・2年生は国語と算数の2教科、3〜6年生は国語・算数・理科・社会の4教科です。 実施は学習進度によるため、学年・学級に任せています。 3年のこのクラスでは国語のテストに取り組んでいました。 1年間の学習の成果を十分に発揮してくださいね。 今朝の児童集会 (2月4日)
今朝は氷点下近くまで冷え込んだ、寒い朝となりました。
とは言っても、子どもたちはとても元気です。 今朝の児童集会は「記憶ゲーム」でした。 集会委員会がボードで示す言葉を、1年生は2つ、2年生は3つ、3年生は4つ、4年生は5つ、5年生は6つ、6年生は8つ覚えます。そして、自分の班に戻り、回答用紙に記入していきます。 低学年さんは一人で覚えられますが、5・6年生になるとチームワークが大切です。分担して覚えて班に戻るのですが、どうしてもあと1つが出てこない班が少なくなかったです。 給食時間の放送で、全問正解の班が発表されました。 6年生 卒業遠足(1) (2月3日)
6年生は卒業遠足に「キッザニア甲子園」に行ってきました。
キッザニアは様々な子どもたちが職業体験のできるたいへん人気のある施設で、豊新小学校以外の児童もたくさん訪れていました。 子どもたちは班で事前に決めておいた計画をもとに、友だちと相談しながらお仕事を決め、次々に体験していきました。 もちろん、その職業にあった衣装も身に付けます。 また、お店で働けばその報酬として専用のお金(キッゾ)をもらいます。そのお金使ってサービスを受けることができますし、銀行でお金を預けたり出したりもできます。カードを作っておけばATMでの預け入れや引き出しもできます。 子どもたちは楽しそうに、帰りの集合時間ギリギリまで、多くの仕事を体験してくれました。 なお、施設内は自由行動で、それぞれが体験活動をしますので、全員の写真がありません。また、全ての体験場所(全パビリオンで94箇所)も紹介できていません。申し訳ありません。 ※本校の児童以外には肖像権の都合で修正を加えています。 上:1組 下:2組 6年生 卒業遠足(2) (2月3日)
その2です。
上:銀行 中:キャッシュカードコーナー 下:出版社 |
|