北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

9月28日(月) 今夜はスーパームーンを見よう

 今朝の児童朝会では校長先生から、昨日の中秋の名月のお話と今夜のスーパームーンのお話がありました。昨日の中秋の名月は多くの児童が見ていたようです。今夜は大きくて美しいスーパームーンをぜひご家族で楽しんでください。また、給食委員会や児童会からのお知らせもありました。話を聞く態度、とてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中秋の名月!

画像1 画像1
 9月27日(日)は、「中秋の名月」といわれて「お月見」をする習わしのある日です。
 さて、「お月見」はどうしてするようになったのでしょうか?
 一つは、お月様に感謝をするという事です。昔は、今のように、電燈がありません。農作業も夜遅くまでかかる事があったそうです。月明かりは、農作業の大きな助けとなっていたのですね。もう一つは、秋は、様々な農作物の収穫の時期です。お米の出来・不出来はとても重要な事でした。お米の豊作を祈願して、無事に収穫が終わった事を感謝したという事です。感謝を表すために、お米で作った「お団子」を供え、稲穂にみせた「すすき」を飾って、「お月見」をするようになったそうです。
 9月27日の月の出は、午後4時58分です。天気が良ければ、きれいなお月様を見る事ができますね。

9月25日(金) きくきくワーク その2

 4年生〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(金) きくきくワーク その1

 金曜日の朝は、「読み取りワーク」か「きくきくワーク」の時間です。国語力アップのために、全校で取り組んでいます。CDのお話の内容を聞き取ろうと、集中してがんばっていました。1年生〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月24日(木) 図書委員会の発表

 今朝の児童集会では、図書委員の児童がスクリーンを使って、絵本の読み聞かせを行いました。「いいから いいから」と「だいすき、でも、ゆめみてる」の2冊です。練習の成果がでていましたね!気持ちを込めて読み聞かせができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 そろばん指導3・4年
2/10 卒業遠足6年
わくわくタイム4年
2/12 代表委員会