■林間学校 その1.
5年生が待ちに待った林間学校。
45名全員そろって出発しました。
ずいぶん早く着いたので、おひるごはんまでフリータイム。
自然の中で走り回るって気持ちいいね!
走り回る野山でみつけた木の枝をもっていると、
その先にはなんとトンボがとまりました。
静かに静かに。
とんでいきませんように・・・。
【できごと】 2015-07-23 15:41 up!
1学期最後の日の様子 その2.
5年生は20日から林間学校に出発します。
なかでも楽しみなのがキャンプファイヤー。
みんなその出し物の練習を思い思いにやっています。
その様子を見るだけでも
林間学校の本番が楽しみになってきます。
みんな大いに楽しんで
ひとまわりも ふたまわりも
成長できる機会になりますように!
【できごと】 2015-07-17 14:02 up!
1学期最後の日の様子 その1.
台風にはやきもきさせられたけど、
やっぱり学期の最後はみんなで締めくくりの終業式をして
9月1日の再会を約束して
夏休みに突入するのがいいね。
いつもの終業式は講堂で行いますが
今年は7月から8月いっぱいまで天井工事のため
講堂が使えません。
校庭も雨で使えません。
よって、校内放送での終業式になりました。
そしていつも歌う市歌や校歌は各教室で歌います。
廊下のロッカーは風にあおられないように
横にして寝かせてありますが、
みんなの歌う姿勢はどうですか?
ピンと背筋が伸びて、手を後ろにきゅっと組んで
とてもきれいな姿勢ですね。
元気よく歌えていて気持ちよかったです。
【できごと】 2015-07-17 13:58 up!
台風前の収穫は“Yummy!”
5年生が学習園で育てたとうもろこし。
先週「絶好調のビオトープ」という題名でもお知らせした
あの背高く育ったとうもろこし。
それを台風前に収穫してゆでて
職員室にも配りに来てくれました。
どうですか?!このピカピカにかがやくとうもろこし!
おいしそうでしょう?
おいしかったです、本当に。
5年生のみんなと先生、ごちそうさまでした!
【できごと】 2015-07-17 13:49 up!
台風11号に関して
大型で強い台風11号が日本列島に接近しています。明日16日(木)から17日(金)終業式にかけて西日本へ最接近する恐れがあるため、通知表は16日(木)に配布することといたしました。今後の気象情報に十分ご注意をお願いします。
なお、大阪市教育委員会では、児童の登下校の安全を確保するため、下記のように定めておりますのでご確認ください。
■当日午前7時現在に以下の場合は学校が臨時休業となります。
1.大阪市に「暴風警報」または「特別警報」が出ている時
2.JR大阪環状線、および大阪地下鉄(ニュートラム含む)の双方が
全面運休している時
■注意
1.大雨(洪水)警報発令の時は休業ではありません。
2.ニュース等の情報にご注意いただき、
学校へ電話でのお問い合わせはお控えください。
3.学校が臨時休業の場合、いきいき活動もありません。
4.朝7時の時点で臨時休業でなかった場合には登校しますが、
状況によって早めの下校も考えられます。
ご家族が不在の場合はどうするかなどの連絡方法について、
ご家庭で子どもたちとあらかじめ話し合いって
ルール決めをお願いします。
5.臨時休業になってもその振替日はありません。
★★★学校からの携帯メールは、
混雑のためフリーズする可能性が高いので、
まずは各家庭で気象情報にご注意くださいますよう、
かさねてお願いいたします。★★★★
【お知らせ】 2015-07-15 10:25 up!