TOP

租税教室を実施しました!!

 1月19日(火)、本日、税理士さん3名に来ていただき、6年生で租税教室を実施しました。
 最初に昔にあった面白い税金や税理士さんのお仕事についてお話を聞きました。続いて、税金がなければどうなってしまうかを考えるために、市長になったつもりでシートとシールを使って街づくりをしました。子どもたちは、街にどんな施設が必要かを考えながらシールを貼っていました。
 最後に、まとめのDVDを見て、税金がなかったらどうなるかを確かめていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けずに!!

 1月19日(火)、6年生の体育の学習の様子です。
 今日は、今年一番の冷え込みで、小雪混じりの突風も吹いていました。
 運動場へ出てきた子どもたちは、とても寒そうでしたが、運動場を10周走り、まず、身体をたためました。そして、ボール2つを使い、サッカーを始めました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/19)

けいにくのオイスターソースやき
ラーメン
ピリからあえ
しょくパン・バター
ぎゅうにゅう
画像1 画像1

やっぱり、手洗いは大切です!!

 1月18日(月)、児童朝会の様子です。
 今日は、校長先生のお話の後、女子ミニバス「ホーネッツ」の賞状の伝達がありました。冬休みの大会で準優勝と健闘した時のものでした。
 その後、保健委員会から発表がありました。2学期にパンを使って、手の汚れと洗剤による手洗いの大切さを実証したものでした。
 来週は給食週間が始まるので、給食委員会が取組みを行います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(1/18)

ポークカレー
ごぼうサラダ
みかん(かんづめ)
ぎゅうにゅう
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 新入生入学説明会
2/10 1年わくわくスタート(中野幼稚園・湯里保育園との交流)

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

給食献立

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略予算