5年 土曜授業
1時間目はキッズマートで、自分たちが育てた田辺大根を売りました。子どもたちは、大きな声を出し合い、お客さんを呼んでいました。大根やくだものが売れると、子どもたちは笑顔いっぱいで、いきいきと活動していました。保護者の方々に、たくさん協力していただき、すべて売ることができました。ありがとうございました。
2時間目の防災訓練では、地震や津波がおこったときの避難の仕方や気をつけることなどを教えていただきました。日頃の備えがとても大切だと学びました。 1・2年 土曜授業講堂に地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき「むかしあそび」を教えてもらいました。普段やることのない昔の遊びに子どもたちは大喜びでした。 その後は地震・津波を想定して避難訓練、その後、保護者の方に教室まで迎えに来てもらい、児童を保護者の方に安全・確実に受け渡す児童受け渡し訓練も行いました。 ご協力ありがとうございました。 5年 大根ぬき
子どもたちが育てていた、田辺大根をぬきました。大きい大根や小さくかわいい大根など、抜いてびっくり!子どもたちは、大興奮でした
かけ足週間かけ足週間が始まりました。子どもたちは元気にトラックを走っていました。マラソン大会に向けて今からしっかり体力をつけていい記録が出せるようにがんばりましょう。体調には十分気をつけてね。外から帰ったら手洗い・うがいをしましょう。 早ね・早起き・朝ごはん朝ごはんを毎日食べてきてほしい、という気持ちでいっぱいなのですが、なかなか100%にならないのが現状です。 そこで、朝ごはんを食べるきっかけになってほしいと、給食主任と養護教諭が3年生に「朝ごはんをパワー」のお話をしました。 朝ごはんを食べると、脳が元気になったり、うんちがよく出たりして、勉強や運動にがんばれるよ、と「みなみちゃん」と「しょうくん」が教えてくれました。 朝ごはんを食べるためには、早起きをしなくてはいけません。早起きをするためには、早く寝なければいけません。朝ごはんを食べるためには、早ね・早起きが欠かせません。 「早ね・早起き・朝ごはん」は毎日を元気に過ごすための合言葉なのです。 お話の後、3年生に「朝ごはんを食べてきた人?」と質問するとほとんどの人が手を挙げていました。うれしいですね。 冬休みも近づいてきました。 生活リズムがくずれないように、冬休み中も学校がある時と同じように規則正しく「早ね・早起き・朝ごはん」を心がけてくださいね。 |
|