3年4組 書記委員より![]() ![]() それは、間違いなく、4組です。 正直、いっつも騒がしくて、先生にもよく注意されるようなクラスで、 いつ受験生モードになってくれるのか心配なので本音です。 『ただ騒いで、それを楽しんで、仲が良さそうにしてるだけ』とか 思われがちですが、私たち4組は、『やるときはやる』クラスなんです。 だからきっと、お互いに励まして、足を引っぱり合うのではなく、 みんなで支えあい、高めあって、受験を乗り越えてくれると思います。 公立はあと1ヵ月、私立は、あと6日!! 悔いが残らないように、自分が望んだ進路に進めるように、 最後まで頑張りましょう。Do our best!!」 文化祭でのクラス合唱【音量に注意してください!】 3年4組「大きな古時計」 ![]() ![]() 3年2組 書記委員より![]() ![]() ですが、受験では1人1人がライバルです。 自分たちの進路を獲得できるように受験勉強をしています。 残りのラストスパート頑張りますので、応援よろしくお願いします。」 文化祭でのクラス合唱【音量に注意してください!】 3年2組「大きな古時計」 ![]() ![]() 3年5組 書記委員より![]() ![]() 積極的に先生に質問するなどして頑張っています。 なかには、もうすでに合格して進路が決まった人もいて、 クラス皆がお祝いの言葉を言っていて、 ここが5組のいいところだなと思いました。 私立が合格しても、気を抜かないように頑張ろう。」 文化祭でのクラス合唱【音量に注意してください!】 3年5組「大きな古時計」 ![]() ![]() 3年3組 書記委員より![]() ![]() クラスの雰囲気は引き締まり、授業中だけでなく休み時間も 机に向かい問題集を解く姿が増えています。 特に私立専願の人は、併願の人の倍以上勉強に励んでいます。 先日1・2年生でインフルエンザが流行し、学年休業になりました。 勉強も大切ですが、頑張りすぎて体調を崩しては、 元も子もありません。 徹夜勉強もほどほどにして睡眠もしっかりとりましょう!!」 文化祭でのクラス合唱【音量に注意してください!】 3年3組「大きな古時計」 ![]() ![]() 3年1組 書記委員より![]() ![]() でも授業には一生懸命に取り組んでおり、 最近では私立入試も近づいているため、 みんなそれぞれの目標に向かって勉強を頑張っています。 卒業も近づいてきてクラスで楽しく過ごせる時間も残りわずかなので、 1日1日を大切にしていきたいです。」 文化祭でのクラス合唱【音量に注意してください!】 3年1組「大きな古時計」 ![]() ![]() |
|