環境より学ぶ意志があればいい 津田梅子

12月8日(火) 人権学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生の道徳の時間では、
人権学習を行いました。

はじめは全体で「人権」とは何か、
今回の学習のテーマである「夜間学校」とは何か、
この2つを理解し、
各クラスに戻り、ワークシートを使って学習を進めました。
どのクラスも、担任の先生の話を真剣に聞き、
しっかりとワークシートに取り組むことができていました。


12月7日(月) 勝利を勝ち取るために

本日の男子バレーボール部の様子です。

今日は体育館での練習ではなく、
外にネットを張っての練習でした。
寒い中大きな声を出し、必死にボールを追いかけ、
体育館とは環境が異なりますが、
勝利に向かって全員で取り組んでいました。

この努力が結果につながるよう、今後も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

12月5日(土) PTA社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天のもと、平成27年度PTA社会見学が行われました。

朝8時30分に出発したバスは、彦根城に向かいました。
キャッスルロードの自由散策の後、昼食で近江牛を頬張りました。
そして、国宝の彦根城・キリンビール滋賀工場を見学しました。

この社会見学で深まったPTAのつながりも、これからの此花中学校の発展につながることでしょう。

12月4日(金) はがきに触れて

画像1 画像1
本日の2年生の国語では、
はがきの使い方について学習しました。

実際の年賀はがきを使用し、
部活動の先生や友達など、
自分が年賀状を送りたい人に向け、
正しく・丁寧な字で作成していました。

今回の学習では、
みんな送る相手のことを想いながら
真剣に取り組むことができていました。

12月3日(木) 冬の部活動

画像1 画像1
本日は「生徒が作るホームページ」をお届けいたします。

写真撮影から文章作成にいたるまで、
生徒自身が考え、この記事を作成いたしました。
ぜひご覧ください。
今日の記事は、2年4組の書記委員が作成しました。↓

「本日の部活動の様子です。
 今日は雨が降っていましたが、
 お昼から晴れたので
 外と校内に分かれて活動しました。
 最近寒くなってきましたが、
 今まで通り気温に関係なく頑張っています。
 冬は体が動きにくいですが
 全力で頑張ります!!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 45分授業 職員会議
2/10 私立高校入試 1,2年地域親善交流会
2/11 〈建国記念の日〉 私立高校入試
2/12 午後:車椅子バスケット観覧(1,2年)
2/13 校区清掃10:00〜
2/15 公立高校特別選抜出願 SC あいさつ運動(〜2/19)