淀川区 生活科主任会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学校の生活科主任の教員をはじめ、本校教員もまじって、研修を行いました。 今回は、日本けん玉協会1級指導員の田窪先生にご指導いただきました。 「生活科の昔遊びにいかせるけん玉遊び」をテーマに進めていただきました。 けん玉で心を育てていくこと、かんたんけん玉遊び、、けん玉の技のコツ、集団でのけん玉遊びなど、たくさん教えていただきました。 どの先生方も初めは不安そうな表情から、「できるかも」「できそう」「できた」…と、いきいきとした表情へとかわっていきました。 今日の研修したことをそれぞれの学校、学級に持ち帰っていただき、子どもたちに同じようないきいきとした意欲へと繋げていただきたいとおもいます。 社会見学〜5年生4![]() ![]() ![]() ![]() アナウンサー体験などもあり、充実の内容でした。 社会見学〜5年生3![]() ![]() ![]() ![]() 豊臣秀吉や大阪城の歴史について学習しました。 社会見学〜5年生2![]() ![]() ![]() ![]() いろんな建物などを、みんなで協力して探しています。 社会見学〜5年生![]() ![]() ![]() ![]() |
|