★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
1年生たこあげ
6年生 卒業遠足
1年生 むかし遊び交流 その4
1年生 むかし遊び交流 その3
1年生 むかし遊び交流 その1
1年生 むかし遊び交流 その2
4年生 オリックス・バッファローズ出前授業
あなたの「すいみん」はどのタイプ? その2
あなたの「すいみん」はどのタイプ? その1
続 3年生昔のくらし学習 その2
続 3年生昔のくらし学習 その1
3年生 昔のくらし学習
続 4年生グランドゴルフ その3
続 4年生グランドゴルフ その2
続 4年生グランドゴルフ その1
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3学期 始業式は・・・。
次にみなさんにお会いするのは平成28年1月7日(木)の始業式です。筆記用具・上ぐつ・冬休みの課題・「あゆみ」(通知表、お家の人にはんこを押してもらうこと)を持って、8時10分から25分の間に登校しよう。
冬休みを楽しんでください。元気な顔で、始業式でお会いしましょう。良い年を迎えてください。
2学期 終業式
12月25日(金)、2学期の終業式が行われました。校長先生から、みなさんが2学期にたくさんがんばったことをほめていただきました。冬休みの過ごし方をお話いただき、最後に大きな声で校歌を歌って終わりました。「あゆみ」(通知表)をもらった後は、冬休みに突入!みんな、笑顔で帰宅しました。ケガ・病気のない、楽しい冬休みを過ごしてください。宿題も早めにすましておこう!
4年生、社会見学
4年生は12月18日(金)に、肥後橋の大阪市立科学館へ社会見学へ行きました。到着してすぐに、小学生特別バージョンのプラネタリウムを見せていただきました。次々に現れる星空に子どもたちは「きれい!」と感動していました。学芸員さんの楽しい説明もあり、子どもたちはとても楽しんでいました。また、いろんな星の名前を知っている強者も4年生にいることが分かりました。お昼からは科学館の中を見て回ったり、サイエンスショーを見たり、楽しく勉強しました。科学館を出て、淀屋橋まで歩いて、適塾も見学しました。大阪の中にこんなに勉強できるところがあることを改めて知った一日でした。
4年生ブラインドサッカー体験
12月16日(水)に4年生はブラインドサッカーの体験を行いました。ブラインドサッカーチームの選手の方にご来校いただき、ご指導いただきました。アイマスクをつけて準備運動、ボールを使ってのゲームや、実際にボールを蹴りました。始めは何も見えない状況で活動するので、「怖い!」という声が聞こえていましたが、選手の方のご指導で徐々に慣れていきました。選手の方からは「相手の立場になって考えよう。」と教えていただきました。「何が自分にできるのかな?」「どうしたらいいのかな?」といろいろ考えた2時間でした。お忙しい中、ご指導ありがとうございました。パラリンピック出場されるこおを祈っています。
車いす体験とも合わせて、お手伝いが必要な人がいたら、すぐに行動できる人になってもらいたいです。
イジメ、ダメ、ゼッタイ
全学年でいじめについて考える取り組みを行いました。「いじめについてのキャッチコピー」を作り、大阪市人権啓発センターに応募しました。いくつかのキャッチコピーを1号階段の掲示板に展示しています。機会があればご覧ください。いじめは絶対に許される行為ではありません。大阪市でも「大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜」を制作しています。ぜひこちらもご覧ください。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000323...
5 / 36 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:53
今年度:16416
総数:204574
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会Twitter(ツイッター)をはじめました
「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査」 大阪市の結果について
「プリントひろば」
プリントひろば
オンライン学習・家庭学習
NHK for School
全国学力・学習状況調査問題・正答例・解説資料について
〜SDGsトレインで楽しく学ぼう!〜ゆめ・まち SDGsドリル
小学生 すくすくウォッチ【保護者リーフレット】【問題・解答(例)について】
新東三国地区防災計画2021
まもってね!5つのやくそく
大阪府警察 安まちメール
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト