6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

朝の登校風景

 北恩加島小学校の児童さん。今日は泉尾商店街への社会見学だそうで、元気よく登校していきました。

 生徒会執行部、学級代表委員会によるあいさつ運動。マスクをしながら、頑張ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5日(金) 身体は回復しましたか?

 インフルエンザによる学級休業3日目。1年生は元気になりましたか。
 この土日で体力が回復するよう、体調管理に努めてください。

 梅は2分咲き。シクラメンや葉牡丹も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その2

 心地よい包丁の音が聞こえてきました。
 各班で協力しながら、食材を切っていきます。
 定番のじゃがいもでなく、さつまいも。そして、ほうれん草。
 どんな仕上がりと成るのか。味が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 調理実習

 3年に続いて、今日は2年生も調理実習です。
 メニューは「さつまいもとほうれん草のクリームシチュー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「矛盾」を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の国語。言語活動の取り組みで、「矛盾」についての個人作品が張り出されました。世の中に数多い「矛盾」。いいアイデアで、スッキリしたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29