1学期もあとわずか。もうすぐ夏休みです。総まとめを行いましょう!

教員研修会 その5

 続いて「マシュマロチャレンジ」。パスタやマシュマロを使って、タワーを作ります。
 班員の協力や役割分担、短時間での集中力、知恵の出し合いが競われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修会 その4

画像1 画像1
 体験参加型の研修会。
 ユニークな「誕生日をもとに班編成」が行われ、4人組でお話を聞きし、互いにプレゼン能力を試す経験をしました。
 しっかり伝えることは大切です。そこに信頼が生まれます。
画像2 画像2

教員研修会 その3

 カエルにも見え、馬にも見える。
 「見方が変われば、味方がかわる」なるほど!
 伝えようとする先生と、理解しようとする生徒が合わさって、よい授業となります。
 的場語録がさく裂します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修会 その2

 「Be Professtional」と題して、導入は、企業で求められている人材について、そして、一面からの見方だけではダメであることを指摘いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタンダード授業モデル 教員研修会

 本日、午後から、グローバルキャリアの的場亮先生をお招きして、教員研修会を開催しました。的場先生には、昨年度の2月に、現在の3年生向けにキャリア教育の講演をしていただいています。

 今回は教員を対象に、日々、子どもたちと向き合う我々に対して、いろいろな気づきを与えていただく、とても参考になる研修会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29