遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

5校園人権・成人講演会 「野球人生」

画像1 画像1
 11月21日(土)午後1時30分〜 西中学校の講堂で5校園人権・成人講演会が開催されました。
 元阪急ブレーブスプロ野球選手の住友 平さんを講師にお招きして、「野球人生」という演題で講演いただきました。
 野球を始めるきっかけから、野球人生において、苦労の中から自身が学んだことや成長したことなどをユーモアを交えながら、分かりやすく話してくださいました。
 子育てにおいて、大切なヒントもたくさんいただきました。
 質問タイムには、本校卒業生の西中学校野球部員1年生・2年生・3年生の3名が積極的に手を挙げ、しっかりとした話し方で質問をしていました。卒業生が中学校で活躍する姿は、嬉しいものですね。
 

4年 茶道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は出会いふれあい教育で茶道体験を行いました。福音幼稚園の水嶋園長先生のご自宅におじゃましてお点前をいただきました。季節の和菓子とともに静かなお茶室でいただくお抹茶は、子どもたちの心にもしみこんでいったことと思います。
 最後には、「一杯のお茶にこんなに手間がかかっているとは思いませんでした。」「お茶碗にも季節を感じさせる絵があるとは、幼稚園の時にはわかりませでした。」などと感想を発表しました。帰り道では楽しかったねと言い合って学校に戻った4年生でした。
 水嶋先生、お世話くださった方々、本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

4年 C-NET

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日水曜日はマヨ先生との楽しい英語の時間です。4年生はみんな楽しみにしています。この日はダンスを踊った後、食べ物の名前のかるたをしました。グループに分かれ、盛り上がって活動できました。

「チャレンジ九条南っ子 やる気・根気・元気」運動カードを活用しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
運動の生活化を図るために、全校児童に「のぼりぼうカード」や「うんていカード」が配られています。休み時間になると、そのカードを活用して遊ぶ児童がたくさん見られます。

平成27年度 大阪市教育委員会「研究支援事業」 学力向上クリエイト研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
平成27年度 大阪市教育委員会「研究支援事業」 学力向上クリエイト研究発表会を本校を会場に開催し、大阪市内の小学校の先生方にご参加いただきました。
5年2組の国語科の授業公開をおこない、その後、全体会で本校の今年度の研究主題「言葉に対する感性を磨く指導の充実〜伝え合う力を高める指導の工夫〜」に迫るための、本校の実践が報告されました。その後の研究討議会では、活発な討議がおこなわれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 クラブ活動
2/13 土曜授業(通常授業)
2/15 C-NET
2/16 スクールカウンセラー従事日
1年 九条幼稚園・福音幼稚園との交流会
2/17 1・2・3年学習参観 学級懇談会
祝祭日
2/11 建国記念の日

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校評価

全国学力・学習状況調査

はぐくみネット通信

校長経営戦略予算

平成26年度「学校協議会」

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針