「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

PTAふれあいフェスティバル17

画像1 画像1
「メロン割り」もしてみましたが、メロンはやはり棒が当たっても割れませんでした。
スイカ割りのあとは、みんなで割ったスイカを食しました。スイカ、メロン、パイナップル、そして保護者の手作りの本格的なクリームブリュレのデザートです。
夜食のおにぎりとともに、おいしくペロリといただきました。

PTAふれあいフェスティバル17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「スイカニャン割り」スタート!
ぐるぐると10回まわって、進んでいってパーンと次々とみんなきれいに割っていってました。
でも…写真の二人は、、、6年の先生と6年の児童。みんなと同じようにぐるぐるまわってスタートして目指していったのは、真後ろ。どこまでいくのかと、みんなに、「反対」「後ろ」「もう少し右」…と、しっかり誘導されて、いいところに来て、思いきり棒を振り上げて、、、。スイカに当たらず、台にしていた発泡スチロールに大当り。きれいな穴があきました。

PTAふれあいフェスティバル16

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが花火をしている間に、保護者のみなさまで、次のスイカ割りの準備中。
スイカに「○△ニャン」をかいたものを用意。
「スイカ割り」改め、「スイカニャン割り」がもうすぐはじまりま〜す。

PTAふれあいフェスティバル15

画像1 画像1 画像2 画像2
花火体験中

PTAふれあいフェスティバル14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場で、たくさんの花火をみたり、したりすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事等
2/11 建国記念の日
2/12 PTA見守り1-1
卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/15 PTA見守り1-2
新高タイム
補習充実学習5年
2/16 PTA見守り1-3
幼保小交流会1年
クラブ活動(3年生見学会)
2/17 ステップアップ3年
PTA見守り1-4
社会見学5年(インスタントラーメン発明記念館)
補習充実学習5年

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより