「明るく」「正しく」「たくましく」
TOP

making 〜PTAふれあいフェスティバル3

画像1 画像1
いよいよ今週末にせまってきた『PTA ふれあいフェスティバル』!
大道具・小道具の製作も終盤戦に入ってきました。実行委員のみなさまの情熱で、素晴らしいものに仕上がってきましたよ。ワクワク(^^)

event当日・・
たくさんの“Happiness ”が生まれますように。。

学習園2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が植えた、さつまいもは、たくさん葉をつけています。土のなかは、どうなっているかなあ?
トマトとオクラもぐんぐん育っています。オクラの茎の一番上の実はとても大きくなり、固くなり始めています。この後どうなるのかな?

学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆も明け、それぞれの学年で育てている植物がぐんぐん成長してきています。
1年生が植えたひまわりは、2mほどの大きさまで成長しました。ほうせんかは、茎がしっかりと太くなり、花をたくさんつけ、実がなりはじめています。

講堂・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
あれから、どんどんと講堂天井改修工事がすすんで、天井がすっきりとなりました。
講堂の中いっぱいにあった足場がすっかりなくなり、仕上がりまであと一歩です。

児童水泳記録会!

画像1 画像1

朝潮橋にある大阪プールにて、「児童水泳記録会」が開催されました。
新高小学校の児童も11名が参加しました。
みんな本当にがんばってましたね。

そして「がんばれ新高っ子」の応援グッズ(うちわ)も登場!
子どもたちにとって最高の夏の思い出になったことでしょう!

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事等
2/11 建国記念の日
2/12 PTA見守り1-1
卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/15 PTA見守り1-2
新高タイム
補習充実学習5年
2/16 PTA見守り1-3
幼保小交流会1年
クラブ活動(3年生見学会)
2/17 ステップアップ3年
PTA見守り1-4
社会見学5年(インスタントラーメン発明記念館)
補習充実学習5年

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

がんばる先生支援

校長だより