めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水に溶かした食塩やミョウバンを、また取り出すにはどうしたらよいか考えて、じつけんをおこなっています。冷水で冷やす方法と蒸発させるという実験で調べています。

2年 歌が大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝1.2曲朝の会で歌を歌っています。教室を覗いた時は、みんなからのリクエストでいろんな曲を歌っていました。なんと、「せいくらべ」でした!

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の紙版画「リコーダーを吹く友達」も出来上がりつつあります。今週は、インクをつけて刷りあがるかな。

3年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
最初は先生の真似をして、続いてボランティアの子どもに続いて。日本語の発音ではなく、耳でしっかり覚えてきれいに発音しています!

6年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日は、2クラス合同で行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 民族クラブ PTA実行委員会
2/15 生活指導強調週間 かけ足週間
2/16 生活指導強調週間 かけ足週間 学校公開 低学年学習参観・学級懇談会 
2/17 生活指導強調週間 お話会(朝) かけ足週間 学校公開 高学年学習参観・学級懇談会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査