令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

卒業スキー遠足 2.スキーをもってゲレンデへ

スキー靴をはいて
スロープを降りていきます。

すべりそうになったり
ふみとどまったり

ふもとまでたどり着いたらまずストレッチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業スキー遠足 1.

最高の天気に恵まれ
6年生が六甲山にスキーに行ってきました。
小学校生活最後の卒業遠足です。

それぞれの班のコーチの紹介のあと、
大きなスキー靴を悪戦苦闘しながら履いて
さあスタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪のかたちって? Oink Oink…なんの音?

2月のピロティ掲示も『なぜ? なに?』のワンダーランド!
おもしろい情報がいっぱいです。

雪はどうしてふるんだろう?
雪のかたっちってどんなの?

Oink Oink(オインク オインク)
Moo(ムー)
なにそれ?なんの音?

こたえを知りたい人は
ピロティの掲示物前へGO!


画像1 画像1

こころの健康

2月の保健室前には
心の健康をはかる『ストレスチェックテスト』があります。

YES
NO
進んでいくと
何信号にたどり着くかな?

なんとなくもやもやしている人は
心がふわふわうれしくなる
『ハッピーワードのはこ』をあけてみましょう。

ハッピーなきもちになる
ことばがたくさん詰まっています。

それを声にだして 
周りの人に使ってみることで
ちょっとずつかわってくる
おまじない言葉です。

そして夜はぐっすり眠る。

みんなが毎日
心も体も元気に過ごせますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活目標 『おあしすさ』 全部言えるかな?

気がついたら
学校のあちこちに
同じ絵の掲示物がいっぱい。

そうです。
2月の生活目標『おあしすさ』です!

お はようございます。
あ りがとう。
し つれいします。
す すみません。ごめんなさい。
さ さようなら。

みんながいろいろなあいさつをして
みんなが毎日をきもちよく過ごせるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
2/13 土曜授業【2時間目(学習参観)、3時間目(学級懇談会、PTAお世話係決め)】
2/15 たちばな隊の方への感謝の会
トップアスリートによる「夢・授業」5,6年
2/16 トップアスリートによる「夢・授業」3,4年
2/17 トップアスリートによる「夢・授業」1,2年