新1年生 入学説明会
平成28年度入学予定児童の保護者を対象に、入学説明会を開催しました。入学までにご準備いただきたいことや必要な手続きなどについて、各担当者より説明しました。
説明会の最後は、図書館ボランティア「ハッピー・タイム」さんの紹介です。大型絵本の読み聞かせもしてくださり、一緒に来ていた子どもたちも、お話にクギズケになっていました。 入学予定児童は今のところ173名、5学級です。4月7日の入学式。元気に登校してくれることを、教職員一同お待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月 行事予定
3月分の行事予定を公開しました。
画面右下の「月間行事予定」⇒「3月行事予定」よりご確認ください。 いよいよ年度末です。卒業式が、近づいてきました。 1年生は、4月の入学式でのお迎えの演技に向け、すでに練習を始めています。 進級・進学に向けたまとめの時期。まだまだ風邪やインフルエンザも流行していますので、体調管理には十分注意して過ごしてほしいと思います。 3月行事予定は、下の緑色の文字をクリックしてもご覧いただけます。 3月行事予定 なにわうどん
今日の献立は、
豚肉とごぼうの煮もの、なにわうどん、キャベツと三度豆のごまあえ、ライ麦パン、牛乳 でした。 なにわうどんには三角形のうすあげが入っており、とろろこんぶをのせていただく、大阪らしいおうどんです。 昨日は「大阪しろな」が使われていたように、学校給食では、大阪ならではの郷土色も大切にされています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雲ひとつない えの森
昼休みのえの森開放。
冬枯れのエノキの梢を見上げると、雲ひとつない青空です。 ケヤキの根元に目を移すと、森の片隅の陽だまりで、黄色いオキザリス(オオキバナカタバミ)の花が揺れています。 一年生の子がつぶやきました。「えの森は もう春やな〜。」 ほっこりとした、温かな昼休みです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 卒業遠足
2月4日(木)、6年生が卒業遠足でキッザニア甲子園へ行きました。
グループで相談してアクティビティを回り、さまざまな職業を体験しました。仕事にチャレンジすることで、それぞれの仕事の持つ役割や楽しさを知り、協力してやり遂げることの大切さも感じることができたかと思います。 「“学ぶこと”と“働くこと”と“生きること”をつなげよう」というコンセプトそのものの有意義な一日となり、残り少ない小学校生活の思い出づくりができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |