「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
TOP

全国学力・学習状況調査の個人票について☆

 昨日、3年生の皆さんに4月に実施した「平成27年度 全国学力・学習状況調査」の個人票を渡しました。個人票には各問題についての出題のねらいや、全国の正答率、各個人の正答状況、合計正答数の分布状況などが示されています。
 さて、今年度の田辺中学校の調査結果を見ると、生徒の皆さんの頑張り、先生方の授業における工夫改善の成果が顕著に表れた結果になりました。国語A・B 数学A・B 理科、すべてにおいて全国平均を上回り、生徒たちは持てる力を十分に発揮したと思います。今後、詳細の分析を行い、皆さんにお知らせしていきたいと考えています。
 学力向上を図るには、学習面にだけ捉われていても良い結果を得ることはできません。何事にも精一杯がんばる姿勢を持ち、当たり前の事をきちんとやり遂げていく気持ちを持つことが大切です。田辺中学校の生徒たちに、実力を十分に発揮できる学校生活を送ってもらいたいと願っています☆

元気アップ事業☆

 元気アップに新しいボランティアさんが来てくださいました。以前よりお世話になっているボランティアさんがお声掛けをしてくださいました。本当にありがとうございます!
 多くの皆さまが、学校のことを思ってくださっていることが、ひしひしと伝わってきます。
 さて、3年生は昨日、実力テストが終わりました。10月には大阪市統一テストがあります。忙しい日々ですが体調管理をしっかりとして、頑張ってほしいですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9000突破☆

 本校のホームページを見ていただいている皆さまへ・・・ 
ホームページのアクセス数が8月末現在で、9126アクセスになりました。昨年度1年間のアクセス数は約9000。〜と言うことは、本年度は5か月で、昨年実績を上回りました。大変喜んでいます!!  ありがとうございました!!!
 先生方が、学校の情報発信に積極的に関わってくださり、生徒たちの頑張りや学校の様子を写真に撮ってくれました。そして、HPで皆さまにお届けしています。これからも随時、情報を発信していきます。皆さま、『田辺中学校の学校日記』を楽しみにしてくださいね☆

ナイトガーデン☆

28日の金曜日、吹奏楽部が長居植物園でのナイトガーデンに出演しました。300人近い保護者・地域の皆さま、そして、市民の皆さまが応援に駆けつけてくださいました!!
ありがとうございました。多くの友だちや先生方が見守る中、立派に演奏した吹奏楽部のみなさん、ありがとう!!  今年はコンクール『銀賞』だけあって、素晴らしい音色です。文化祭もがんばってね。 保護者の皆さま、応援、いつもありがとうございます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ナイトガーデン☆

長居植物園のイルミネーションもとても綺麗でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/11 建国記念の日
私学入試
私立入試
2/12 2年学集
1・2年教育相談(45分)
車いすバスケットボール観戦(特別支援)
公立特別選抜(音楽実技)
2/14 公立特別選抜(音楽実技)
2/15 全集
公立特別選抜出願(4限昼食・諸注意後出発)
1・2年教育相談(45分)
3年進路相談(午後)
2/16 3年進路相談(午後)
1・2年教育相談(45分)
2/17 3年学集
3年進路相談(午後)
1・2年教育相談(45分)