4月7日(月)入学式  8日(火)始業式 9日(水)給食開始  16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年  25日(金)学習参観・学級懇談会 

3年4組学級休業のお知らせ

 本日10日、3年4組では、インフルエンザ等風邪様疾患の欠席が増えたため、 明日11日から13日まで、3日間の学級休業といたします。                                              他の学年学級でも体調が悪い時は無理をさせず、早めに受診するようにしてください。

2年3組、5年3組学級休業のお知らせ

 昨日9日、2年3組、5年3組では、インフルエンザ等風邪様疾患の欠席が増えたため、 本日10日から12日まで、3日間の学級休業といたします。                                              他の学年学級でも体調が悪い時は無理をさせず、早めに受診するようにしてください。

6年 調理実習その3

グループでうまく役割分担を決め、担当する料理を調理していきます。
調理するのは、卵料理、ほうれんそうのバターソテー、ハム、ウインナー、きゅうり、じゃがいもを使ったポテトサラダ(ふかしいものグループも)です。

家庭科室は活気にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 調理実習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
フライパンを使ってスクランブルエッグを作ったり、ウインナーを炒めたりしています。グループによっては、卵焼きにしているところもありました。
菜箸さばきもなかなかのものす。


6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の3,4時間目に6年1組で調理実習が行われました。
家庭科室には、とてもいい匂いが立ち込め、エプロン姿の児童の顔は
いつもより明るく、張り切っている気もちが滲み出ていました。

冷たい流水で野菜を洗う手は、家で料理をしてくれている大人の気もちを
実感していたことでしょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 マラソン週間・手洗いうがい週間(〜19日)
2/16 学習参観・学期末懇談会
2/17 2年 歯と口の健康教室