TOP

1年生 春みつけ

画像1 画像1
 4月30日の1・2時間目にうつぼ公園に春みつけに行きました。
 あたたかい日差しの中、きれいな花を見たり、めずらしい虫などの生き物を見たりして、春をたくさん見つけることができました。
 「こんなきれいな色をした花があったよ。」「ちょうちょがたくさんいたよ。」など、学校に帰ってからも楽しそうに、見つけた春について話していました。

プールが始まりました!

今週からプールが始まりました。心待ちにしていたのでしょう、朝から子どもたちは大はしゃぎでした。
 水は少し冷たかったですが、友だちと水をかけあったり、手をつないでふしうきをしたり、楽しいプール開きになりました。3年生は、今年からクロールにも挑戦していきます!がんばっていきましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 プール水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが楽しみにしていたプール水泳が始まりました。水温が少し低かったこともあり、シャワーを浴びると叫び声の嵐!
 曲に合わせた水慣れから始まり、水中かけっこや水中おにごっこ、宝探しなどをしました。子どもたちの顔は終始、笑顔!今年度初めてのプール水泳を満喫しました。

2年生 運動会

画像1 画像1
 天候にも恵まれた運動会となりました。
 ダンスでは、色違いのポンポンを持って、かわいく、そしてかっこよく踊りました♪デカパンリレー、かけっこではいろいろとハプニングはありましたが、最後まであきらめずに一生懸命走り切りました!
 この運動会で学んだことを学習面や生活面にも活かしていってほしいと思います。
 

3年生☆西船場魂☆

 3年生のはじめの競技は、つなひきでした。「ソーレ!」と赤も白も声を一つにして、力強く綱を引っ張っていました。次の演技は、子どもたちの活気ある掛け声から始まりました!気合い十分で、「ヤーレン!ソーラン!」と運動場に響き渡る声を出し、力強いよさこいソーラン節を表現していました!! 午後のプログラムは、個人走でした。お家の人の応援をうけ、ゴールに向かって一生懸命走っていました。この1か月間、運動会のために練習を重ねてきた子ども達は、自分の力を十二分に発揮し、最高の運動会になったようです!!
この頑張りが、今後の学習や生活につなげていってほしいと思います。たくさんの声援、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29