年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

祝優勝 オリックス杯ソフトボール大会

画像1 画像1
 11月22日(日)のオリックス杯西区子ども会親善ソフトボール大会で九条東連合子ども会チームが見事優勝しました。本年度は、PTA、子ども会チームの区大会での優勝が続いています。玄関の陳列ケースに優勝カップを飾っています。学校に来られた時は、ぜひご覧ください。
画像2 画像2

5校園PTA卓球大会・オリックス杯ソフトボール大会

画像1 画像1
 11月22日(日)に5校園卓球大会が西中学校で、オリックス杯西区子ども会ソフトボール・キックベースボール大会が松島公園で開催されました。日頃の練習の成果を発揮して各校の保護者、子ども達が熱戦を繰り広げました。
画像2 画像2

芸術体験授業 「狂言」

 芸術体験授業で「狂言」を全学年で鑑賞しました。講堂を能舞台して、「柿山伏(かきやまぶし)」、「附子(ぶす)」という狂言を見ました。低学年の児童には、少し難しいかなと思いましたが、ていねいな解説としぐさのおもしろさで、楽しく鑑賞することができました。お囃子の楽器(笛・小鼓・大鼓・太鼓)の体験講座もあり、学習発表会の劇の練習に取り組んでいる児童にとって、大変参考になる鑑賞会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 市民ソフトバレーボール大会 3位入賞

画像1 画像1
 市長杯第14回市民ソフトバレーボール大会(11月15日)ファミリーの部で西区代表で出場した本校の「イーストナイン1」チームが、日頃の練習とチームワークのよさを発揮して、見事大阪市3位になりました。

11月10日の給食「インド風さばのサクサクあげ、すまし汁、こまつなとあげの煮もの、ごはん、牛乳」

画像1 画像1
今日の給食は、平成26年度学校給食献立コンクール優秀賞の献立です。“魚の消費量が減っていると聞き、あぶらののりきった旬のさばを食べてもらいたい”というねらいで作られました。さばが、カレー粉を使うことでくさみがなくなり、スパイシーな仕上がりでした。魚の骨や皮が苦手で魚が嫌いな児童もいるようですが、魚のあぶらには、脳の働きをよくしたり、血液をさらさらにしてくれるという体にうれしい働きがあります。特に背の青い魚に多いそうです。家庭の食卓にも、季節に応じた旬の魚を積極的に取り入れてみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 放ステ 西中新入生保護者説明会
2/13 土曜授業(通常授業)
2/15 クラブ 現金徴収日
2/16 入学説明会(10:00 多目的室)放ステ 現金徴収日
2/17 C−NET
2/18 学習参観(5校時)学級懇談会 PTA指名委員会