めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

ショコラのヒミツ

画像1 画像1
飼育栽培委員会と子どもたちは、毎日うさぎのショコラに餌をやったり小屋を掃除したりして世話をしています。ショコラの6つのヒミツを教えてくれています!

3年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英会話体操、絵本「ブラウン ベア」の役割読みなどをしました。くり返し聞いたり、リズムにのって話したりしていつの間にか体の中にフレーズが入っているようです。積極的に手を挙げて前でやってみる子もたくさんいました!C先生との英語活動は、今日で一旦終わりです。

5年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
好きな教科について発表した後、ジングル、チャンツ、絵本を読みました。リズムにのってずいぶんたくさんのことが耳から入っていて、アウトプットもできています!

入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
来年度入学予定児童の保護者の方々に集まっていただき、説明会を行いました。不明な点や質問、学校の様子など、いつでも遠慮なくおたずねください。学校公開も随時行っています。

なかよし学級公開授業 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
行っている活動は同じでも、一人一人、めあては違っています。学年も違う中、それぞれの学級では見られない姿も見ることができました。「楽しかった」「ううれしかった」という言葉だけではなく、なぜそう思うのか、これも一人一人違う理由があって、言葉が豊かになってきていることを感じる授業でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 民族クラブ PTA実行委員会
2/15 生活指導強調週間 かけ足週間
2/16 生活指導強調週間 かけ足週間 学校公開 低学年学習参観・学級懇談会 
2/17 生活指導強調週間 お話会(朝) かけ足週間 学校公開 高学年学習参観・学級懇談会
2/18 生活指導強調週間 児童集会(「卒業を祝う会」練習) かけ足週間 音楽鑑賞会 小中交流会 給食自主管理 運営の計画最終評価部会

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

児童作品・表彰・メモリー

運営の計画H27

ほけんだより

民族クラブだより

全国学力・学習状況調査