「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

■運動会 12. 組体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その高さ制限の中でも、
ひとつひとつをびしっと決めて
一人一人の力が集結して
ピラミッドが形作られていく姿は感動的です。

朝は真っ白だった上着が、
泥だらけになりましたが
それが勲章に見えるくらい
みんなの顔が輝いていました。

6年生にとってはこれが小学生生活最後の運動会。
めいっぱい頑張ってやり切ったという
ほこらしげな顔がまぶしかったです。

■運動会 11. 5年生&6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組体操は今年、高さ制限ができました。
ピラミッドは5段まで。

でもピラミッドのほかにも
たくさんの成果を見てください。

簡単そうに見えて
簡単じゃない。
ひとつひとつの動きをびしっと決めるために
筋肉をつけ、バランスの力をつけてきました。
チームワークも鍛えられて
全体がしまった演技となります。



■運動会 10. はなすもんか!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
棒引き競技です。

転んでも棒は絶対はなさない。
引きずられても絶対にあきらめない。

「はなすもんか!」

5年生のこの素敵な負けん気、見てください。

■運動会 9.リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタート前の静寂は緊張の一瞬。
リレーはやっぱり
盛り上がりますね!

結果はバトンパスで明暗がわかれましたが
6年生のみんなの全力走は
見ている人たちを熱くさせました。


■運動会 8. 応援団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気がつけば
いつもとなりに
応援団

毎日毎日 声がかれるまで練習して
本番でもずっと励まし
全力で応援してくれました。

応援団のみんな
運動会を、そして学校全体を盛り上げてくれて
本当にありがとう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 クラブ活動
2/13 土曜授業【2時間目(学習参観)、3時間目(学級懇談会、PTAお世話係決め)】
2/15 たちばな隊の方への感謝の会
トップアスリートによる「夢・授業」5,6年
2/16 トップアスリートによる「夢・授業」3,4年
2/17 トップアスリートによる「夢・授業」1,2年
2/18 あけのほし幼稚園学校見学
6年生とのスポーツ交流会予備日